LIST of ARTICLE

「バイク駐車場」 の記事一覧

  • ニュース

    バイク利用者増のボトルネックは”駐輪場の数” 市場動向調査で明らかに

    ’22年10月26日、二輪専門誌や一般誌といったメディアも参加して「第3回自工会二輪車委員会メディアミーティング」が開催された。現在のバイクブームを第12世代と定義するなど分析報告が行われる一方で、現状の大きな課題のひとつとして駐車課題が大きく取り上げられたので紹介する。まずは、現状認識から見ていこう。 ●文:ヤングマシン編集部(田中淳麿) 駐車場が整備されればバイク人口が増える? 駐車課題…

  • ニュース

    約6年で29倍! 予約制バイク駐車場数が急増【日本二普協サイト掲載物件の約6割】

    新型コロナ禍では、バイク免許の取得やバイクの購入が増加した。ツーリングを楽しむようなファンバイクにしろ、通勤通学/買い物といった生活の足として使われるコミューター(スクーター)にしろ、販売増が続いているのだ。”密を避けられる趣味”としてブーム再燃の兆しが見えているバイクだが、利用環境の要である”停める”についてはどのような状況だろうか。「全国バイク駐車場案内サイト」を運用している日本二輪車普及安全…

  • ニュース

    バイク駐車場が増えないのは”採算が取れない”から!?〈2輪車利用環境改善部会レポート〉

    以前本連載において、東京23区内でバイク駐車場整備に関する助成条件が緩和されたことをお伝えした。’19年4月、東京都道路整備保全公社が民間駐車場事業者/区/第三セクター等に対して、自動二輪専用駐車場の整備に関する助成条件を駐車スペース5台分以上の確保から2台分以上でも補助金が受けられるようにするなど緩和したのだ。新型コロナ禍において移動手段としてバイクの活用が見直されている今、どのような状況にある…

  • 桜の前にアドレス110

    役立ち情報

    原付二種スクーターは“一家に一台”でどうでしょう!

    ボディサイズは原付一種とほぼ同等 はい、今回もまた東洋医学の世界から少し離れ、バイクライフをさらに充実させていくヒントをお届けいたします。 もう耳にタコができてしまっているかもしれませんが、筆者は現在スズキGSF1200S、同ジェベル200、ホンダXR100モタードを所有しており、用途や気分で乗り分けて、それぞれの楽しさを存分に満喫中です。 3台ともなれば仮にクルマだと深刻な【駐車場はどうす…

  • 江ノ島歩道上

    コラム&エッセイ

    バイク駐輪場が少ない! なぜ、街中にバイクを停められないのか?

    バイクの路上駐車悪化が引き金になった 街中に気軽にバイクを停められないのはなぜか。気軽に停められる乗り物として存在していた原付一種スクーターも、今では右肩下がりに販売台数を落としている。きっかけは、2000年代から悪化したバイクの路上駐車だ。トラッカーやビッグスクーターなどストリートバイクブームの影響も大きかった。 放置駐車車両確認事務の民間委託がスタート もちろん、当時はクルマの路上駐車も…

  • 代々木公園パーキング・チケット

    役立ち情報

    ぶらりバイク駐車場の旅! 番外編「バイクも停めれる! パーキング・メーター」

    都市部にある「パーキング・メーター」とは? 「パーキング・メーター」や「パーキング・チケット」にもバイクを停められる! ウソみたいなホントの話だ。パーキング・メーターとは、 片側2車線などの広い道や幹線道路などで見かける、道路の端っこで白線に囲まれている、あのスペースのことだ。その真横には四角いメーターが赤色ランプを光らせているのを見たことがある人も多いと思う。 パーキング・メーター/チケット…

  • ジェベル200のイメージカット

    コラム&エッセイ

    150〜250㏄クラスのモデルがあれば、さらに楽しめる!

    「大」と「小」があると「中」も欲しくなる 今回もちょっと東洋医学の世界から離れて、自分の経験から言えるバイクライフのヒントを……。 筆者はスズキGSF1200SとホンダXR100モタードを所有しています。 GSFでビッグバイクの強烈なパワー&トルクと絶大なる安定感を十二分に満喫したあと原付二種スポーツであるXRモタードをにまたがれば、その軽さ、取り回し性の素晴らしさに感動。  …

  • ミヤシタパーク外観

    役立ち情報

    ぶらりバイク駐車場の旅  1. 渋谷「ミヤシタパーク」

    渋谷で話題の商業施設にもバイク駐車場がある! '20年8月、スケートボードやストリートダンスなどストリートカルチャーの情報発信地として知られた東京都渋谷区の宮下公園が、複合商業施設「ミヤシタパーク」として生まれ変わった。宮下公園と言えば、敷地内にたくさんのバイクが停められる「バイク駐車場のある公園」としてライダーに知られていたが、現在はどうなっているのだろうか。 入口はちょっとわかりづらい。連…