LIST of ARTICLE
「CBR250RR」 の記事一覧
-
役立ち情報
想像以上! 「CBR250RR」クイックシフター街乗り実験記
実はここ数年、手と指に関節炎の持病を抱えてしまい、ツーリング中の握力低下やツーリング後の痛みに悩んでいます。DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)とかビッグスクーターへの乗り替えも検討していましたが…。ところがどっこい、嬉しいことに、発進・停止時以外はクラッチレバーを握らなくてもいいという機構「クイックシフター」が目覚ましい進化を遂げてくれまして、ちょっと安堵しているところです。以前は大…
-
役立ち情報
バイクのソレなにがスゴイの!? Vol.11 『ダウンドラフト吸気』
バイクのインプレッション記事やバイク乗り同士の会話で出てくるバイク専門用語。よく使われる言葉だけど、イマイチよくわからないんだよね…。「そもそもそれって何がどう凄いの? なんでいいの?」…なんてことは今更聞けないし。そんなキーワードをわかりやすく解説していくこのコーナー。今回はエンジン用語の“ダウンドラフト吸気”だ。 https://www.youtube.com/watch?v=KayDMu6…
-
車両情報
艶ブラック登場! ホンダ「CBR250RR」2022年型ニューカラーが1月20日発売に
ホンダは、並列2気筒エンジンを搭載する軽二輪250ccスーパースポーツ「CBR250RR」にニューカラー「グラファイトブラック」を設定し、2022年モデルとして発売する。「グランプリレッド(ストライプ)」、「マットガンパウダーブラックメタリック」、「パールグレアホワイト」は継続され、全4色ラインナップに。 ●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク: Honda 2気筒最強41psのC…
-
車両情報
あの4気筒のように回らなくても、CBR250RRにはエンジン屋としてのホンダの魂が宿っている!!
2017年に登場し、同じクラスのライバルを瞬殺したホンダCBR250RRにマイナーチェンジが施された。現在、このクラスの話題はカワサキのアレに持っていかれた感が強いものの、ホンダは執念じみた改良の果てにパワーとトルクを上乗せ。さらなる速さを得た最新型の走りをお届けしよう。 ●文: 伊丹孝裕 ●写真: 長谷川徹 どこか牧歌的だった250ccクラスを戦場に変えたのがCBR250RR しばらく静か…
KEYWORDS
人気のキーワード
- バイクの仕組み
- CT125ハンターカブ
- 2022年モデル
- ビギナーお役立ち
- レッドバロンユーザーの利点
- 那須MSL
- バイクのソレなにがスゴイの!?
- 二輪教習
- 日本一周
- バイク旅
- 西日本制覇
- 女性ライダー
- ハーレーダビッドソン
- SUZUKI
- ROM
- キャンプツーリング
- クロスカブ
- KAWASAKI
- オフロード
- 林道
- ハーレー
- メンテナンス
- HONDA
- ハンターカブ
- CT125
- 那須モータースポーツランド
- 新車購入
- カスタム
- ヤマハ
- トライアンフ
- BMW
- ドゥカティ
- 初心者
- 中古車
- Ninja
- スズキ
- 東洋医学
- カブ
- YAMAHA
- キャンプ用品
- カワサキ
- Z900RS
- SR400
- 爽快ロード
- 旅めし
- キャンプ
- ツーリング
- バイク雑誌
- ホンダ
- スーパーカブ