LIST of ARTICLE
「CROSSCUB」 の記事一覧
-
ツーリング
中部朝めしツーリング【愛知県名古屋市 喫茶マウンテン】仰天メニュー『パインスパ』でフードファイト!
今回、中部朝めしツーリングで訪れたのは、愛知県!せっかくなので有名なお店に行ってみたい!なんて思ったところ、どうも名古屋に “トンデモ喫茶店” なんて囁かれている有名店があるらしい……。その名も「喫茶マウンテン」。もしかしたら聞いたことがあるって人も多いのでは!? オシャレな外観と店内 春ですね!暖かい日が続いたからか、我が家の近所の河津桜はすっかり満開になりました。それでも午前中は肌寒いこと…
-
ツーリング
中部朝めしツーリング【三重県津市 高虎ドッグ】50種類以上がそろうドッグサンド専門店! テイクアウトもOKなのだ
私、高木はるかは朝ご飯で外食したことがほとんどありませんでした。普段は家で食べるし、泊まりがけで出かける時はホテル内で済ませるためです。ところがレッドバロン本社のある愛知県においては、朝ご飯文化がかなり激アツらしい。そう言われてみれば、喫茶店のモーニングの話は聞いたことがあるような気がします。ForR編集部に「行ったことがないなんて、もったいない!」と勧めていただいたので、中部地方コンプリートを目…
-
ツーリング
高木はるかの年越し北海道ツーリング:7 最終日。さよなら北海道
冬の北海道へバイクで行くということは、決して人にオススメできることではありません。-10℃前後の雪の中という厳しい環境の中を生身の人間がバイクで走るという行為は、日常では考えられないぐらい身近に「死」があります。今回のレポート内での装備やルートが絶対的な正解ではなく、常に状況は変化します。どれだけ準備をしてもし足りないほどです。それだけではなく、ロードサービスやレスキュー車もすぐに来てくれるとは限…
-
ツーリング
高木はるかの年越し北海道ツーリング:6 旅の出会いと別れ
冬の北海道へバイクで行くということは、決して人にオススメできることではありません。-10℃前後の雪の中という厳しい環境の中を生身の人間がバイクで走るという行為は、日常では考えられないぐらい身近に「死」があります。今回のレポート内での装備やルートが絶対的な正解ではなく、常に状況は変化します。どれだけ準備をしてもし足りないほどです。それだけではなく、ロードサービスやレスキュー車もすぐに来てくれるとは限…
-
ツーリング
高木はるかの年越し北海道ツーリング:5 お正月は豪雪サプライズ
冬の北海道へバイクで行くということは、決して人にオススメできることではありません。-10℃前後の雪の中という厳しい環境の中を生身の人間がバイクで走るという行為は、日常では考えられないぐらい身近に「死」があります。今回のレポート内での装備やルートが絶対的な正解ではなく、常に状況は変化します。どれだけ準備をしてもし足りないほどです。それだけではなく、ロードサービスやレスキュー車もすぐに来てくれるとは限…
-
ツーリング
高木はるかの年越し北海道ツーリング:4 雪を越えたどり着いたゴール地点
冬の北海道へバイクで行くということは、決して人にオススメできることではありません。-10℃前後の雪の中という厳しい環境の中を生身の人間がバイクで走るという行為は、日常では考えられないぐらい身近に「死」があります。今回のレポート内での装備やルートが絶対的な正解ではなく、常に状況は変化します。どれだけ準備をしてもし足りないほどです。それだけではなく、ロードサービスやレスキュー車もすぐに来てくれるとは限…
-
ツーリング
高木はるかの年越し北海道ツーリング:3 勇気ある撤退と新しい希望
冬の北海道へバイクで行くということは、決して人にオススメできることではありません。-10℃前後の雪の中という厳しい環境の中を生身の人間がバイクで走るという行為は、日常では考えられないぐらい身近に「死」があります。今回のレポート内での装備やルートが絶対的な正解ではなく、常に状況は変化します。どれだけ準備をしてもし足りないほどです。それだけではなく、ロードサービスやレスキュー車もすぐに来てくれるとは限…
-
ツーリング
高木はるかの年越し北海道ツーリング:2 踏みしめても滑る道
冬の北海道へバイクで行くということは、決して人にオススメできることではありません。-10℃前後の雪の中という厳しい環境の中を生身の人間がバイクで走るという行為は、日常では考えられないぐらい身近に「死」があります。今回のレポート内での装備やルートが絶対的な正解ではなく、常に状況は変化します。どれだけ準備をしてもし足りないほどです。それだけではなく、ロードサービスやレスキュー車もすぐに来てくれるとは限…
-
ツーリング
高木はるかの年越し北海道ツーリング:1 はじまりは寒波
冬の北海道へバイクで行くということは、決して人にオススメできることではありません。-10℃前後の雪の中という厳しい環境の中を生身の人間がバイクで走るという行為は、日常では考えられないぐらい身近に「死」があります。今回のレポート内での装備やルートが絶対的な正解ではなく、常に状況は変化します。どれだけ準備をしてもし足りないほどです。それだけではなく、ロードサービスやレスキュー車もすぐに来てくれるとは限…
-
ツーリング
関東朝めしツーリング【船橋市地方卸売市場の濃厚マグロ中落定食】昭和かおる場内食堂でいただく
20代の一時期は土木で飯を食っていたこともあって、漁港や港湾地区のガテンな“匂い“のする食堂にどうも目がない。どぎつい昭和臭を隠さない外観。作業着が板についたおっちゃんやトラックドライバー。タバコの匂いがしみついたビニールクロスにメラミンの湯呑み。ギシギシと立て付けの悪い椅子に座っていると、今にも昔の仲間が「やっ!? あんたナニしてるわけ?」と入ってきそうでどうにも懐かしくなる…。おかげで用もない…
KEYWORDS
人気のキーワード
- バイクの仕組み
- CT125ハンターカブ
- ビギナーお役立ち
- レッドバロンユーザーの利点
- 那須MSL
- バイクのソレなにがスゴイの!?
- 編集部
- 二輪教習
- 日本一周
- バイク旅
- 西日本制覇
- YZF-R7
- 女性ライダー
- 親が反対
- ハーレーダビッドソン
- SUZUKI
- ROM
- キャンプツーリング
- クロスカブ
- KAWASAKI
- オフロード
- 林道
- ハーレー
- メンテナンス
- HONDA
- ハンターカブ
- CT125
- 那須モータースポーツランド
- 新車購入
- ヤマハ
- トライアンフ
- BMW
- ドゥカティ
- 初心者
- 中古車
- Ninja
- スズキ
- 東洋医学
- カブ
- YAMAHA
- キャンプ用品
- カワサキ
- Z900RS
- SR400
- 爽快ロード
- キャンプ
- ツーリング
- バイク雑誌
- ホンダ
- スーパーカブ