LIST of ARTICLE
「川崎」 の記事一覧
-
メンテナンス
レッドバロンの車検は超安心! 愛車と長く付き合うためにはプロによる整備が大切だ!!
2020年にレッドバロンで購入した愛車、ヴェルシス650。購入してから2年が経ち、ついに車検を受けることになりました。ヴェルシスを買うまでは250㏄以下のバイクしか所有したことがなかった筆者。もちろん人生で初めての車検です。お店に頼むべきか、それともユーザー車検にするべきか。その心はすなわち、「プロの目でチェック」してもらうべきか、それとも「なるべく安く済ませる」べきか。悩んだ結果、レッドバロンに…
-
ツーリング
旬の食材・ホタルイカを食べる! 富山県滑川市を目指して弾丸ツーリング
ForR編集部より二輪車定率割引に関する記事の企画をご提案いただいた時のことです。編集部「高木さんには二輪車定率割引を利用して、高速道路で弾丸ツーリングに行ってもらいたいんです」高木(筆者)「そ、それってつまり!高速道路で好きな場所へ出かけてもOKっていうことでよね!?」編集部「…食い気味ですね。どこか行きたい場所があるんですか?」高木「ちょうど今、富山県ではホタルイカの旬を迎えているらしいんです…
-
ツーリング
【二輪車定率割引】バイクの高速料金が普通車の約半額になるキャンペーン! 実際に利用してわかったメリット・デメリット
バイクで高速道路を利用した際のETC料金が、期間限定で割引になるというニュースが耳に入ってきた。土曜日、日曜日、祝日限定、事前申し込みが必須などの条件はあるものの、37.5%割引という安さは魅力的!普段は下道(一般道)ばかり走っている筆者だが、お得感につられて弾丸長距離ツーリングに挑戦してみることにした。目的地は富山県滑川市。今回の記事では、申し込みから実際に使ってみた感想までをお届けしよう!※記…
-
用品
【ROM ONESドライブレコーダー】Amazon激安ドラレコからの買い替えレポート①
いざという時、あると便利なドライブレコーダー。皆さん、レッドバロンがJVCケンウッド、あいおいニッセイ同和損保と共同開発したROMの“ONESドライブレコーダー”をご存じですか?業界初の機能やコンパクトなカメラ、アプリでの簡単操作が魅力的なONESドライブレコーダー。今回は筆者、高木はるかの愛車 ヴェルシス650への取り付け作業のレポートをお送りします! 安いドラレコで後悔した思い出 実を言う…
-
メンテナンス
レッドバロンでオイル交換をしたら独自の工夫&システムに驚きの連続だった!
愛車を少しでも長持ちさせるために、ライダーができることってなんでしょう? その答えのひとつが……オイル交換!一般的に推奨されているのは走行距離3000kmごと、または半年に1回のオイル交換。エンジン内部をきれいに保つことができ、愛車の寿命に大きく関わってくるのです。今回は私、高木はるかの愛車であるヴェルシス650のオイル交換のレポートをお送りします。素早く正確に作業を進めるためのレッドバロン独自の…
KEYWORDS
人気のキーワード
- 2023年モデル
- バイクの仕組み
- CT125ハンターカブ
- 2022年モデル
- ビギナーお役立ち
- レッドバロンユーザーの利点
- 那須MSL
- バイクのソレなにがスゴイの!?
- DUCATI
- 試乗インプレッション
- 日本一周
- バイク旅
- 西日本制覇
- ニンジャ
- 女性ライダー
- ハーレーダビッドソン
- SUZUKI
- XR BAJA
- ROM
- キャンプツーリング
- クロスカブ
- KAWASAKI
- オフロード
- ハーレー
- メンテナンス
- HONDA
- ハンターカブ
- CT125
- 那須モータースポーツランド
- カスタム
- ヤマハ
- トライアンフ
- BMW
- ドゥカティ
- 初心者
- 中古車
- Ninja
- スズキ
- カブ
- YAMAHA
- カワサキ
- Z900RS
- 爽快ロード
- SR400
- 旅めし
- キャンプ
- ツーリング
- バイク雑誌
- ホンダ
- スーパーカブ