LIST of ARTICLE
「ライムライト函館」 の記事一覧
-
ツーリング
Road to FanFunMeeting in 夕張 【その⑤ 函館市民熱愛グルメ“ラッキーピエロ”ってなんだ!?】
函館に来るたびに気になってたんだよね、ご当地名物のラッキーピエロ。ただせっかく北海道に来たら目に付くのはウニ、カニ、ホタテ! やっぱり海産物をたらふく食べたいじゃない!? だもんで、ずっと後回しにしてたんだけど、いよいよちゃんと向き合う時が来たようだ。 ラッキーピエロ、略して“ラッピ”なんていうらしいけど、函館市内をバイクで走っているととにかくモスグリーンの店舗が“ここにも!”“あそこにも!”っ…
-
ツーリング
Road to FanFunMeeting in 夕張 【その④ 北海道名物の『ライダーハウス』ってどんな宿!?】
ライダーハウス。文字どおりバイク乗りであるライダーはもちろん、チャリダーや徒歩のバックパッカーといった旅人のための低価格設定の宿がライダーハウスだ。他にも旅人向けの安宿にはゲストハウスなどがあるけど、ライダーハウスは個室ではなく雑魚寝や2段ベッドといった他の宿泊者とスペースを共有する相部屋タイプが多いので、ライダー向けのドミトリー(大部屋)形式の宿と思って間違いない。 “ライダーになったなら、と…
-
ツーリング
Road to FanFunMeeting in 夕張 【その② 海鮮物が揃う函館朝市で旬のスルメイカを堪能!】
予約なしでも青森発函館行きのフェリーにすんなり乗ることができてしまったおかげで、思いのほか早く函館に上陸できることになった僕とトレーサー9 GT+Y-AMT。時刻表によれば到着時間は10時05分。まぁ、バイクによるフェリーの下船は大抵最後。多めに見積もっても10時30分には走り出せるだろう。図らずも自由な時間が作れてしまったというわけだが、「本日中に函館に上陸して泊まれれば御の字」……ぐらいのつも…
KEYWORDS
人気のキーワード
- 2024年モデル
- 電子制御の仕組み
- 2023年モデル
- バイクの仕組み
- スーパーカブ110
- CRF250L
- CT125ハンターカブ
- 2022年モデル
- ビギナーお役立ち
- レッドバロンユーザーの利点
- 那須MSL
- バイクのソレなにがスゴイの!?
- ウィズハーレー
- 試乗インプレッション
- 日本一周
- ニンジャ
- ハーレーダビッドソン
- 女性ライダー
- SUZUKI
- XR BAJA
- ROM
- キャンプツーリング
- クロスカブ
- MT-09
- KAWASAKI
- オフロード
- ハーレー
- メンテナンス
- HONDA
- ハンターカブ
- CT125
- 那須モータースポーツランド
- カスタム
- ヤマハ
- トライアンフ
- BMW
- ドゥカティ
- レッドバロン
- Ninja
- スズキ
- 原付二種
- YAMAHA
- カワサキ
- SR400
- 旅めし
- Z900RS
- キャンプ
- ツーリング
- ホンダ
- スーパーカブ