LIST of ARTICLE
「東京」 の記事一覧
-
ツーリング
「昭和100年」昭和レトロな街の〈だるま市〉は人出がハンパなかった【東京都青梅市】
2025年は昭和に換算すると、ちょうど昭和100年。ならば新年イッパツ目のバイク散歩は、昭和100年にちなんで昭和レトロな街へ行こう。そう考えて出かけたのが東京都青梅市。これは先週お伝えしましたね。今回はその続き。一週間後に「だるま市」が開催されると知り、これもぜひ見学したいと再訪したのです。いやあ、行ってみて良かった。というのが今回のお話です。 先週はバイク、今週は電車で 年明け最初、…
-
ツーリング
AR(拡張現実)で蘇る戦国の名城「滝山城」をブラリ散歩してみた【東京都八王子市】
デジタル技術を使い、現実世界に仮想世界を重ね合わせるAR(Augmented Reality、拡張現実)。そんな先端技術によって、1590年に廃城となった「戦国の名城・滝山城」が蘇る!? 気になったので、滝山城跡が広がる東京都八王子市の都立滝山公園へプチ・ツーリング。これが冬にぴったりのなかなか素晴らしい日帰りツーになったのです。 滝山城とは 滝山城は、文化庁によると「戦国時代に関東を治…
-
役立ち情報
ぶらりバイク駐車場の旅 4. 新富町「新富一丁目オートバイ駐車場」
公社による最新のバイク駐車場 2022年12月26日にできたばかりで話題となっている「新富町一丁目オートバイ駐車場」を紹介しよう。青い看板に「TOKYO PUBLIC」の黄色い文字でお馴染みの公益財団法人東京都道路整備保全公社による運営管理なので、いわゆる公共駐車場のひとつだ。ここは、八丁堀や新富町といった駅にほど近く、新大橋通りという幹線道路沿いに位置しているためアクセスや使い勝手の良い駐車場…
-
ツーリング
関東朝めしツーリング【東京 築地場外市場】古き良き専門店でゲットしたお魚モーニング
皆さん、魚は好きですか?私は大・大・大好きです。そんな筆者、高木はるかは地方住み。2018年に東京都中央卸売市場が築地から豊洲へ移転して以降、「いつか東京へ行く機会があれば、豊洲市場へ行って海鮮を食べるぞ!」なんて思っていました。そして今回、その機会にめぐりあったと思ったら…豊洲ではなく、旧市場である築地へ行くことになったのです。きっかけは、都内在住の知人女性のアドバイス。彼女曰く「豊洲はビルだし…
-
役立ち情報
ぶらりバイク駐車場の旅 3. 有楽町「東京国際フォーラム」
都心の都立施設につくられたバイク駐車場 今回は、7月1日にできたばかりのバイク駐車場へ行ってきた。場所は、東京都心・有楽町にある「東京国際フォーラム」の地下駐車場だ。東京国際フォーラムはコンサートや演劇、各種イベントが開催されるスペースとして知られているが、貸会議室やレストラン、カフェもあるため、日常的に様々な目的で利用できる施設なのだ。 四輪用駐車スペースをバイク用に転用 東京国際フォーラ…
KEYWORDS
人気のキーワード
- 2024年モデル
- 2023年モデル
- ニューモデル
- バイクの仕組み
- スーパーカブ110
- CRF250L
- CT125ハンターカブ
- ビギナーお役立ち
- レッドバロンユーザーの利点
- 那須MSL
- バイクのソレなにがスゴイの!?
- ウィズハーレー
- 試乗インプレッション
- 日本一周
- バイク旅
- 西日本制覇
- ニンジャ
- ハーレーダビッドソン
- 女性ライダー
- SUZUKI
- ROM
- キャンプツーリング
- クロスカブ
- MT-09
- KAWASAKI
- オフロード
- ハーレー
- メンテナンス
- HONDA
- ハンターカブ
- CT125
- 那須モータースポーツランド
- カスタム
- ヤマハ
- トライアンフ
- BMW
- ドゥカティ
- Ninja
- スズキ
- 原付二種
- YAMAHA
- カワサキ
- Z900RS
- 爽快ロード
- SR400
- 旅めし
- キャンプ
- ツーリング
- ホンダ
- スーパーカブ