BMWのダイナミックロードスター「S1000R」が初のフルモデルチェンジ。ベースとなっているのは現行S1000RRで、可変カム機構のシフトカムは非採用ながら、先代と同じ最高出力165psを維持する。RRと同様に豪華なMパッケージが用意されたのも話題のひとつだ。
●まとめ: ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真: 真弓悟史 ●外部リンク:BMWモトラッド
【’21 BMW S1000R M PACKAGE】■全長2075 全幅815 全高1050 軸距1450 シート高830(各mm) 車重204kg ■水冷4スト4気筒DOHC4バルブ 999 cc 165ps/11000rpm 11.6kgf・m/9250rpm 変速機6段リターン 燃料タンク容量16.5L ■ブレーキF=Wディスク R=ディスク ■タイヤF=120/70ZR17 R=190/55ZR17 ●色:赤 銀 白 ●価格:238万円
【2年遅れでシャーシが現行S1000RRと共通に】スーパースポーツ・S1000RRのロードスターとして’14年に登場。RRは’19年にフルモデルチェンジしていたが、シングルRもついに’21年型でそれをベースに生まれ変わった。ベースモデルは181万円で、今回試乗したのは最上級のMパッケージ。電子制御サスペンション/クルーズコントロール/Mリチウムイオンバッテリーなど装備は豪華で、価格は238万円だ。
【ライディングポジション】ストリートファイターのように上半身が軽く前傾し、足着き性はまずまず。ハンドル切れ角は27→33°に増えている。[身長175cm/体重68kg]
[◯] パワフルだが優しさも。安心感の源は各種電子制御
海外では「シングルR」とも呼ばれているS1000Rが、’21年に初のフルチェンジを受けた。外観では左右非対称の2眼だったヘッドライトが小顔になったのをはじめ、テールランプはS1000RRと同様にウインカーと一体化された。フレームやスイングアームなどシャーシはRR譲りで、先代から5kgも軽くなったという999cc水冷並列4気筒エンジンは、可変カム機構のシフトカムこそ採用されていないが、ユーロ5をクリアしながらも先代と同じ165psを維持しているのだ。
まずはそのエンジンから。試乗したMパッケージはライディングモードが4種類(レイン/ロード/ダイナミック/ダイナミックプロ)用意されており、どのモードもスロットル全閉からの開け始めの反応が唐突すぎず、ウェット路面でもライダーを慌てさせない。特に感心したのが電子制御スロットルのレスポンスで、開閉方向に対して忠実なだけでなく、一定開度を保っている状態(パーシャル)でも回転ムラが出ないことから、制御が緻密であることが分かる。わずかにザラついた微振動が体に伝わるものの、それは力量感の演出にもつながっており決して不快ではない。トラクションコントロールとウイリー制御を統合したDTC(ダイナミックトラクションコントロール)や、双方向クイックシフターも採用されており、これらが安心感を与え、疲労軽減に役立っている。
ハンドリングも優秀だ。Mパッケージに採用される電子制御サスペンションのDDC(ダイナミックダンピングコントロール)は、ダイナミックモードでも硬すぎることはなく、張りのある動きで路面を捉えてくれる。ロードモードではギャップ通過時の衝撃が大きく軽減され、その後に続く余韻はスカイフックを想起させるものだ。舵角の付き方も穏やかで、どんな操縦でも車体を寝かせてしまえばスムーズに向きを変える。旋回中の安定性は、電子制御サスペンションの働きはもちろん、若干しなやかに感じられる新型シャーシも貢献しているようで、気が付けばワインディングを無心で楽しんでいた。
ブレーキはバンク角に応じて制御するABSプロを導入。さらにクルーズコントロールやキーレスライドなど、利便性も充実している。
【コストダウンのためシフトカムは非採用に】単体で5kg(S1000RRは’19年に4kg)もの軽量化を達成した999cc水冷並列4気筒は、165psを発揮する。変速比は4速=2%/5速=4%/6速=8%ロング化。
【Mパッケージはアクラポヴィッチ標準装備】Mパッケージはアクラポヴィッチ製のスポーツサイレンサーを標準装備する。エキゾーストシステム全体では前作から10%の軽量化を達成。なお、装着タイヤは国内では展開のないダンロップのスポーツスマートMk3という銘柄で、サーキット走行も許容するという。
【プレミアムライン以上は電子制御サスペンションだ】マルゾッキ製倒立フロントフォーク/フルフローター式リアショックとも、ベースモデルはフルアジャスタブルで、プレミアムラインとMパッケージは新世代電子制御サスペンションのDDC搭載。ブレーキはABSプロを導入。
STDモデルのホイールはアルミキャストだが、Mパッケージはアルミ鍛造製で、前後合わせて1.8kgも軽い。さらにカーボン製のホイールをオプションで用意しており、価格は前後合わせて26万8000円と非常にお買い得だ。
Mパッケージのチェーンは伊レジーナ製のエンデュランスタイプだ。DLCコーティングが施されており、駆動効率が高くメンテナンスサイクルも長い。
プレミアムラインおよびMパッケージはアダプティブヘッドライトを採用する。
【ハンドルはブラックに、スイッチ類は前作を継承】ハンドルバーはシルバーからブラックとなり、レーザーエッチングで車名を刻んでいる。スイッチ類はBMW の多くの機種で採用されているものだ。
【RR譲りのTFT多機能メーター】6.5インチのTFT 液晶ディスプレイはS1000RRと共通で、スマホとの連携機能あり。STDモデルは2種類、Mパッケージは3種類の表示画面が選べる。
タンク容量は17.5Lから16.5Lへと微減。MパッケージはMスポーツシートを標準装備する。シート高は830mmで、810mmとなるローシートと850mmのハイシートをオプションで用意。なお、日本仕様はパッセンジャーキットが標準に。
[△] ステアリングダンパーがやや強めか。サーキットで本領発揮
滑りやすい路面に萎縮して車体を倒し込めないでいると、やや強めのステアリングダンパーによって、舵角が付きにくい状況に陥りやすい。それと、市街地で乗りやすいとはいえ、スイートスポットは3ケタの速度を超えた領域にある。本領はぜひサーキットで。
[こんな人におすすめ] スポーツできるロードスターが欲しいあなたに
ネオクラとは真逆ながら各社が注力している、強心臓ネイキッドというジャンル。S1000Rは普段使いできるほど懐が深いので、ショートツーリングだけでなくたまにサーキット走行も楽しみたいというスポーツ派にオススメの1台だ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
WEB YOUNG MACHINE - NAIGAI PUBLISHING, Co., Ltd. All rights reserved.