ピアッジオグループジャパンはコンポーネントを共通する原付二種クラスのオフローダー/モタード、RX125/SX125の2025年モデルを受注開始した。いずれもEURO5+規制をクリアしたエンジンを搭載し、新たにカラーデジタルメーターやフルLEDヘッドランプを採用するなど、さらにプレミアムな機能でアップグレードされている。出荷予定は2025年5月頃だ。
Contents
排ガス規制に適合しつつ細部をアップデート
アプリリアが販売する原付二種クラスにして、車体/エンジンを共有する兄弟車であるRX125/SX125。その2025年モデルが国内でも受注を開始した。いずれもフレーム等各部に施された黒い塗装や巧みなグラフィック使いにより、街中にも映えるデザインが魅力的なことは2024年モデルから変わらずだ。
今回の主なアップデートは、最新のEURO5+規制に適合したエンジンの搭載。最高出力の15psこそ変わらないものの、対応するエンジン回転数が+500の10500rpmへ上昇。最大トルクは11.2Nm/8000rpmから、11.5Nm/8500rpmへと向上している。
またフロントカウルに加え、六角形状から逆三角形状へと変化したヘッドライトなど、外装類の細部形状、マフラーなどを一新。新設計のカラーデジタルメーター、フルLEDの灯火類、拡張されたアクセサリーなど、プレミアムな機能でアップグレードされた点も見逃せない。
カラーリングに関しては、黒or白というベースカラーは同色ながら、「aprilia」の文字を強調した新グラフィックとなった。カラー名称も「ブラックスパイダー」が「バラヌスブラック」へ、「ホワイトワンダー」が「キュボゾアホワイト」へそれぞれ変更されている。価格はオフロードモデルのRX125が49万8300円、モタードのSX125が51万7000円となっている。
aprilia RX125 [2025 model]
原付二種ながら、フロント21インチ/リア18インチのホイールには本格的なブロックタイヤを装備し、エンジンもパワー十分なフルサイズオフローダー。比較的安全な速度域で車体やエンジンの限界を体験できること、燃費や整備性の高さなどから、マシンコントロールを学ぶことにも向いているエントリーモデルだ。
輸入車としては比較的手が届きやすい、50万円弱の価格も嬉しいところ。フロント260mm/リア220mmのスポーティーなウェーブディスクローターを採用する等、レースマシン譲りの装備もあり、初心者のみならずベテランや街乗り性を求めるユーザーといった幅広いニーズにも応えたモデルだ。
【aprilia RX125 [2025 model]】キュボゾアホワイト
【aprilia RX125 [2025 model]】バラヌスブラック
aprilia SX125 [2025 model]
原付二種の貴重なフルサイズモタード。RX125とは異なりホイールには、オンロードに向いた17インチタイヤを装着している。このホイール換装によって、25mmほどローダウン化が図られていることもポイントだ。
ホイールの小径化とオンロード走行を考慮して、前後ディスクブレーキにはオーソドックスな円形ディスクローターを装備。ディスク径はフロントが40mm拡大されている。また、ドリブンスプロケットをRX125の69丁から62丁に変更し、速度重視に。6速ミッションは共通だが、ホイール径の差も含めて総合減速比は若干高めになっている。
【aprilia SX125 [2025 model]】バラヌスブラック
【aprilia RX125 [2025 model]】キュボゾアホワイト
aprilia RX125/SX125主要諸元
エンジン |
4ストローク 水冷単気筒 DOHC 4バルブ |
総排気量 |
124.2 cc |
ボア × ストローク |
58 mm × 47 mm |
最高出力 |
11kW(15HP) / 10,500rpm |
最大トルク |
11.4Nm / 8,500rpm |
燃料供給方式 |
電子制御燃料噴射システム |
点火方式 |
電子制御イグニッションシステム |
潤滑方式 |
ウェットサンプ |
始動方式 |
セルフ式 |
トランスミッション |
6速リターン |
クラッチ |
湿式多板クラッチ |
フレーム |
ツインスパースチールフレーム |
サスペンション(F) |
Φ41 mmテレスコピック倒立フォーク ホイールトラベル240mm |
サスペンション(R) |
スチール製スイングアーム、プログレッシブリンク式モノショック ホイールトラベル210mm |
ブレーキ(F) |
RX125:Φ260 mm ウェーブディスク、フローティングキャリパー SX125:Φ300 mm ステンレスディスク、フローティングキャリパー |
ブレーキ(R) |
RX125:Φ220 mm ウェーブディスク、フローティングキャリパー SX125:Φ220 mmステンレスディスク、フローティングキャリパー |
ホイール(F) |
RX125:1.85 x 21 SX125:2.50 x 17 |
ホイール(R) |
RX125:2.15 x 18 SX125:3.50 x 17 |
タイヤ(F) |
RX125:90/90-21 SX125:100/80-17 |
タイヤ(R) |
RX125:120/80-18 SX125:130/70-17 |
全長 |
RX125: 2,120mm SX125: 2,050mm |
全幅 |
820mm |
全高 |
RX125: 1,180mm SX125: 1,140mm |
シート高 |
RX125: 905mm SX125: 880 mm |
ホイールベース |
RX125: 1,425mm SX125: 1,430 mm |
車両重量 |
136Kg |
燃料タンク容量 |
7 L |
生産国 |
中国 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
WEB YOUNG MACHINE - NAIGAI PUBLISHING, Co., Ltd. All rights reserved.