BMW Motorrad(ビーエムダブリュー・モトラッド)は、空水冷水平対向エンジンを搭載するアドベンチャーツアラー『R 1300 GS』をベースに、燃料タンクの増加や積載性向上などでツーリング特性をさらに高めた『R 1300 GS Adventure(アドベンチャー)』を世界初公開した。2024年7月時点で、日本での発売時期や価格は未定だ。

●文:ヤングマシン編集部(山下剛) ●外部リンク:BMW Motorrad

アドベンチャーツアラーの真打ち「R1300GS アドベンチャー」世界初公開

R1300GSは、BMWが40年以上にもわたって熟成させてきたアドベンチャーツアラーの最新版だ。145psを発生する1300cc空水冷水平対向2気筒エンジンを、スチール製プレスフレームに搭載し、6軸IMUを軸とするABSやトラクションコントロールは当然として、電子制御サスペンションやアダプティブクルーズコントロールなど、最新の電子制御デバイスをフル装備している。高速道路から未舗装路を安全かつ快適に走破可能なスポーツバイクであり、さらにラグジュアリー性も備えるアドベンチャーツアラーで、誤解を恐れずいえば走る道を選ばないマルチなスーパーバイクともいえる。

さて、このたびBMWが発表した『R1300GS Adventure』は、そんなR1300GSの特性をそのままに、航続距離の増大と積載性の向上、それらに伴う走行性能の最適化を図った派生モデルだ。ベースモデルとなったR 1300 GSの主要諸元や装備群についてここでは省くが、大きな相違点は、

●燃料タンクの大型化(約19L→30L)
●サスペンションストロークの延長(190/170mm→210/220mm)
  ※ただしスタンダードGSでもスポーツサスペンション装備車は210/220mm
●アクセサリーバッグマウントの装備
●ASAの新採用
●追突警告装置(RECW)と車線変更警告の新採用
●専用サブライトの装備
●専用パニアケースの採用
●エンジンガード標準装備
●ウィンドプロテクション強化
となっており、従来のアドベンチャーがそうであったように、「燃料タンクの大型化」と「重量増に対するサスペンションストローク量増加」をメインとして、電子制御デバイスの最新化も図っている。

ひとつずつ見ていこう。まず燃料タンクだが、スタンダードと同じく素材はアルミで、容量は30Lに増大している。これにより最大航続距離は600km(主要諸元による燃費は約20km/L)で、ガソリンスタンドのない区間も不安なく走り続けられる。タンクの大型化による外観の変化もR1300GS アドベンチャーの特徴で、車両側面部の直線的な面構成はスタンダードGSのデザインとは一線を画すものとなっており、GSアドベンチャーのタフさを強調するアイコンとなっている。また、燃料タンク上面に小さな収納部を備えるのは従来モデル同様で、スマートフォンなどのデバイスを充電可能なUSB-C(5V、2.4A)ソケットも備える。

見るからにタフな造りで、車高も標準モデルに比べて上がっている。

サスペンションストロークは、スタンダードよりも前後共に20mm延長している。これは主に車両重量増加に伴う仕様変更で、従来より継承されているGSアドベンチャーの特徴だ。ちなみに、R1300GSアドベンチャーの装備重量は269kgで、従来モデルであるR1250GSアドベンチャーより1kg増えた。また、R1300GSと比較すると、32kg増加となる。

アクセサリーバッグマウントは、従来のGSアドベンチャーにはなかった装備で、このたび初採用となるものだ。トップケースとパニアケースのマウントは従来モデルにも採用されてきたが、新たに採用となったのは、純正アクセサリーに用意されるタンクバッグ(容量12L)と燃料タンクの両側に装着するラジエターカウルバッグ(同4L)とフレームバッグ(同2L)用マウントだ。タンク両側に装着するバッグ類は、レインウエアなど柔らかな物を収納しておけば転倒時のクッションも兼ねる。また、純正アクセサリーにはタンク上面側部に装着する荷物固定用ベルトホルダーも揃う。

歴代GSのスタイリングの進化。

ASAを最初に投入するのはやっぱりR1300GSだった!

もっとも注目したいのは、ASA(Automated Shift Assistant=オートメイテッド・シフト・アシスタント)だ。これはBMW初採用となる最新電子制御デバイスで、クラッチ操作を不要とする機能である。2個のアクチュエーターにより、クラッチ操作とギアチェンジ操作を自動で行い、停車状態から発進、加速に至るまでギアチェンジはバイクにすべて任せっぱなしで走れる。そのため、ASA装備車両にはクラッチレバーがなく、エンジン回転低下によるエンストも発生しない。

Automated Shift Assistant=オートメイテッド・シフト・アシスタントはエンジンに設けられたアクチュエーターによってクラッチとギアチェンジを自動で行う。

ASAは、ギアチェンジを自動とするDモードと、従来どおりシフトペダルの上下でギアチェンジできるMモードを搭載する。Dモードでは、速度、スロットル開度、車体傾斜角などのパラメータのほか、ライディングモードやアダプティブ・クルーズコントロール(ACC)などとも連動しており、各モードの特性や走行状況に最適化されたタイミングでギアチェンジを行う。ただしDモードで走行中もシフトペダルによるマニュアル操作は可能だ。

なお、ASAはスタンダードGSにも’25年式から採用される。

追突警告装置(RECW)は、アダプティブ・クルーズコントロールで使用するミリ波レーダーを車両後部にも設置したことによって追加された新機能だ。後続車両の急接近を運転者に知らせると共に、左右のリアウィンカーを点滅させることで後続車に車間距離が縮まっていることを警告する。これによって車線変更警告機能(SWW)もより進化した。これらはオプションとして設定(日本仕様では未定)されており、標準装備されるブレーキ機能付きダイナミック・クルーズコントロール(DCC)の安全性をさらに強化する。もちろん、スタンダードGSなどで定評のあるACC、前車衝突警告(FCW)も装備している。

専用サブライト、専用パニアケースの採用、エンジンガード標準装備、ウィンドプロテクション強化は従来のアドベンチャー同様の特別装備だ。ただしサブライトは従来のように独立したタイプではなく、車体の一部としてデザインされたものが採用された。

車体にサブライトをビルトイン。一見するとウインカーかと勘違いしそうになる位置関係だが、ウインカーはナックルガードにビルトインされている。

中央1灯と左右のサブライト、そして“X”字型のDRLという組み合わせだ。

こちらはデザイン画。ヘッドライトケースに連なるアッパーフェンダー(くちばし?)も凝った造形だ。

R1300GSは、従来モデルより約12kgの軽量化が図られたが、R1300GSアドベンチャーでは1kg増加した。つまりR1300GSの軽量化分は装備の充実にあてられたと見ることができるだろう。また、スタンダードGSで初採用した自動車高調整機能(停車時にシート高が30mm下がり、走行中は上がる)は、より車重が増え、シート高も上がるGSアドベンチャーでさらに威力を発揮するにちがいない。

R1300GS アドベンチャーには、装備内容が異なる4グレードが用意される。スタンダードとなる『イノベーション・パッケージ』、オートシフターやライディングモードが追加される『ダイナミック・パッケージ』、センタースタンドや電動調整スクリーンなどを備える『ツーリング・パッケージ』、切削アルミパーツでカスタムされた『Option 719 Karakorum』だ。

また、ボディカラーはレーシングレッド・ユニ(赤)、ブラックストーム・メタリック(黒)、レーシングブルー・メタリック(青×白×赤)、アウレリウスグリーン・メタリック・マット(濃緑)の4色が揃うが、スタンダードGS同様に、パッケージによっては選択できないボディカラーがありそうだ。

現状では日本仕様についての詳細、国内導入時期や車両価格も未発表だ。しかしR1300GSが’23年9月に発表され、同年11月には国内販売が開始されたことを踏まえれば、R1300GS アドベンチャーも年内に国内販売開始となる可能性も十分に考えられる。いずれにしても、国内導入についての発表を待とう!

パッケージによる装備の違いなど。

各部のレイヤー構造や各種マウント方法など。

パニアケース用のマウントはシートレールにガッチリと固定される造りだ。

BMW Motorrad R1300GS Adventure

主要諸元■全長2280 全幅1012 全高1588 軸距1534 シート高850/870(各mm) 車重269kg■空水冷4ストローク水平対向2気筒DOHC4バルブ 1300cc 145ps/7750rpm 15.2㎏f・m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量30L■タイヤサイズF=120/70R19 R=170/60R17 ●価格:未発表 ●色:青×白×赤、赤、黒、濃緑 ●発売日:未発表

BMW Motorrad R1300GS Adventure [Racing Red]

BMW Motorrad R1300GS Adventure [Triple Black]

BMW Motorrad R1300GS Adventure [GS Trophy]

BMW Motorrad R1300GS Adventure [Option 719 Karakorum]

R1300GS Adventure のディテール

BMW Motorrad R1300GS Adventure

BMW Motorrad R1300GS Adventure

BMW Motorrad R1300GS Adventure

 

【動画】The BMW R 1300 GS — Model Year 2025

掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

WEB YOUNG MACHINE - NAIGAI PUBLISHING, Co., Ltd. All rights reserved.

SHARE IT!

この記事の執筆者

この記事に関連する記事