ヤマハは、8月4日~6日に鈴鹿サーキット(三重県)で開催された「2023 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会」のグランプリスクエア内においてヤマハブースを出展。そこにはレーシングマシンやスーパースポーツだけでなく、2023年中の発売が期待される原付二種シリーズ「XSR125」「YZF-R125」「MT-125」の姿があった。
●文/写真:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ヤマハ125ccスポーツバイク スペシャルサイト
『市販予定車』として、より量産車に近い仕様を展示したという
ヤマハの楽しみな3車が登場間近?! 2023年中と噂される「XSR125」「YZF-R125」「MT-125」の発売を、確かに予感させる展示が「2023 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会」で行われた。
メインゲート前に展開される『グランプリスクエア』に各メーカーがブースを出展するなか、ヤマハもレーシングマシンやスーパースポーツなどを展示。さらに、上記の原付二種シリーズ「XSR125」「YZF-R125」「MT-125」も跨り自由でズラリと並べたのだ。
今春のモーターサイクルショーでも同様の展示はあったが、その際に比べて(残念ながら見た目からは判別が難しかったものの)細かい仕様が日本で市販するものに近くなっているといい、さらには2023年9月以降に順次発売するスケジュールが組まれそうとの情報も入ってきた。
XSR125は、2019年にタイで登場したXSR155をベースとしたネオクラシックモデルで、すでに欧州では発売済み。日本への導入も心待ちにされていたが、今春のモーターサイクルショーでついに市販予定が明言された。丸1眼液晶メーターや真円LEDヘッドライトなど“円”をモチーフにしたデザインが特徴で、エンジンはVVAなる可変バルブシステムを搭載した水冷単気筒を、スチール製デルタボックスタイプのフレームに搭載している。倒立フロントフォークや前後ディスクブレーキなど、足まわりはハイグレードだ。
MT-125は、XSR125のベースにもなっているストリートファイタースタイルのスポーツネイキッドモデル。MTシリーズの特徴となっているモノアイ+ツリ目のポジション灯やエアスクープカバーが特徴だ。こちらも海外では軽二輪バージョンのMT-15が存在する。
YZF-R125は、エンジンやフレームは前出の2車と共有するフルカウルスポーツ。YZF-R7にも似たモノアイヘッドライトがデザインの特徴となっている。写真はR125だ。
全車共通で、倒立フロントフォークはφ37mm、アキシャルマウントの2ポットキャリパーを装備し、メーターはモノクロの液晶を装備する。
価格やスペックは追って明らかになると思われ、前述のように正式発表も近付いている気配。続報を待ちたい!!
グランプリスクエア ヤマハブース
ヤマハブース。
スマートフォン向けアプリ「アズールレーン」とコラボレーションしたチーム『IRF with アズールレーン』が参戦。185周を走って41位で完走した。
YZF-R1も跨りOK!
YZF-R25
カル・クラッチロー選手が日本GPにワイルドカード参戦するYZR-M1も展示された。
こちらはYARTの#7マシン。トラブルに見舞われつつも203周を走り、22位で完走した。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
WEB YOUNG MACHINE - NAIGAI PUBLISHING, Co., Ltd. All rights reserved.