LIST of ARTICLE

「ハーレー」 の記事一覧

  • コラム&エッセイ

    衝撃のバイク天国デイトナバイクウィーク【2/3】 Welcomes Bikers! 誰もがライダーを歓迎する10日間

    なぜハーレーに惹かれた!?  バイクライターとして、普段からバイク専門誌や一般大衆誌、WEBサイトなどいろいろなメディアに幅広く寄稿させていただいているボク(青木タカオ)ですが、ハーレー専門誌「WITH HARLEY/ウィズハーレー」(内外出版社より3、6、9、12月上旬発売)」では、編集長を務めさせていただいております。 片岡義男のオートバイ小説やスーパークロスに憧れたボクが、どうしてハーレー…

  • 役立ち情報

    中古相場が上昇中な2モデルはコレだ~’21夏・緊急調査~

    生産終了したセローとSR400の販売状況をコチラにまとめたが、他にも最近値上がりした車種はあるのだろうか? 最前線である販売店に現状を聞いてみた。※調査日は'21年8月下旬 「コロナ禍」と「生産終了」がバイク高値の理由 新車、中古車を問わず、近頃バイクが大人気だ。その原因は主に「コロナ禍」と「生産終了」の2つが背景にあるだろう。まず「コロナ禍」によって、“密”を避けられる趣味や通勤手段としてバ…

  • コラム&エッセイ

    衝撃のバイク天国デイトナバイクウィーク 【1/3】 本場アメリカで知る、なぜハーレー乗りは集うのか

    ハーレーに興味がなかったボクが、なぜ惹かれていくのか!?  バイクライターとして、普段からバイク専門誌や一般大衆誌、WEBサイトなどいろいろなメディアに幅広く寄稿させていただいているボクですが、3ヶ月にいちど(季刊)のペースで発売中のハーレー専門誌「WITH HARLEY/ウィズハーレー」(内外出版社より3、6、9、12月上旬発売)」では、編集長を務めさせていただいております。 片岡義男のオート…

  • バイクを買う

    ハーレーに惹かれた理由② 従来のイメージとはまったく違うスポーツスターの世界

    どちからかといえばアンチだった!?  バイクライターとして、普段からバイク専門誌や一般大衆誌、WEBサイトなどいろいろなメディアに幅広く寄稿させていただいているボクですが、3ヶ月にいちど(季刊)のペースで発売中のハーレー専門誌「WITH HARLEY/ウィズハーレー」(内外出版社より3、6、9、12月上旬発売)」では、編集長を務めさせていただいております。  片岡義男のオートバイ小説に憧れて、四…

  • バイクを買う

    ハーレーに惹かれた理由① 第一印象はクラッチが重くてブレーキも効かない

    じつはハーレー専門誌の編集長 バイクライターとして、普段からバイク専門誌や一般誌、WEBメディアに寄稿させていただいているボクですが、3ヶ月にいちど(季刊)のペースで発売中のハーレー専門誌「WITH HARLEY/ウィズハーレー」(内外出版社より3、6、9、12月上旬発売)」では、編集長として携わっています。片岡義男のオートバイ小説に憧れて、四半世紀以上もダブワン(1971年式カワサキW1SA)…