CL250/500はレブル250/500を基にスクランブラーに仕立て直したモデル。最初から派生機種の予定はあったのか? スクランブラースタイルを選んだ理由は? そしてレブルとの棲み分けは? 開発者に直撃した。

●まとめ:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●写真:真弓悟史/ホンダ ●外部リンク:本田技研工業

【小数賀巧氏】本田技研工業ものづくり統括部商品開発部スタッフエンジニアCL250/500・LPL代行

【山崎翔大氏】本田技研工業ものづくり統括部商品開発部アシスタントチーフエンジニアCL250/500・DPL

予定になかったレブルの派生モデル。元々イメージはあった!

───CL開発の背景を教えてください。レブルの開発当初から派生展開の予定があったのでしょうか。

小数賀氏「私も山崎もレブルには開発当初から携わっていますが、当時は計画にはありませんでした。しかし『この丸パイプのフレームやデザインは、カフェレーサーやスクランブラーにも絶対に合うよね』といった話をよくしていたんです。

頭の中でイメージも出来ていたし、若手有志で社内プレゼン用モデルを試作したこともあります。それからしばらく経って、正式にレブルのコンポーネントを利用したモデル開発の指令が下った、という流れです」

───’18年にCLらしきステップやフレームの特許が出願されています。

小数賀氏「あれは有志が試作モデルを製作したときですね。せっかく作ったなら特許も取ってしまえと」

───なぜスクランブラースタイルを選んだのでしょうか?

小数賀氏「アウトドアブームという背景もありますが、最終的には“自分たちが一番乗りたいもの”だったからです。先述したように、レブルベースのスクランブラーが欲しいとずっと考えていたんです」

───だから往年の車名を引用しつつもクラシカルには寄せず、レブルのイメージに近いんですね。

山崎氏「レブルの丸みを帯びた飽きの来ないデザインは本当に素敵で、何にでも似合うと思ったんですよね」

小数賀氏「開発スタート時点では車名は決まっておらず“スクランブラー250/500”などと呼んでいました。新CLシリーズは旧CLの再現ではありませんが、高い機動力や様々な路面で楽しめる汎用性など、バイク本来の自由さを提供するという共通性からその名を受け継いでいます」

───スクランブラーとして、レブルとの違いを見せるために心がけた部分はどのあたりでしょうか?

山崎氏「長い足まわりやアップマフラーもそうですが、シートレールを綺麗に水平基調で見せる点はこだわりました。本当は1本のパイプで成形したかったのですが生産が難しく、シート形状の工夫で継ぎ目を隠しています。フレームとの接続部も補強プレートを使わず、スッキリした外観に仕上げています」

小数賀氏「アップマフラーは、エキゾーストパイプまでアップにするか悩みました。しかしCLは初めてバイクに乗る人に向けた商品。足着き性や熱の問題を考慮して、最終的に現在の取り回しを選んでいます」

───レブルと同様、若いライダーを重視しているんですね。

小数賀氏「開発にあたっては、ソーシャルネイティブな若者世代が楽しみを拡張できるバイクを目指しました」

山崎氏「コンセプトは”Express Yourself(あなた自身を表現しよう)”ですが、これはレブルとまったく同じです。形は違いますが、ライフスタイルに寄り添う点は共通。オーソドックスなスタイルとなり、その部分はより拡大できたと思っています」

───そうなると、最大のライバルはレブルということになりそうです。

山崎氏「ライバルというよりは、同系のデザインで味の好みに応じてメニューを拡大した…と捉えてください。目玉焼きは醤油派ですか、ソース派ですか? みたいな(笑)。さらに、塩派やマヨネーズ派の方もいらっしゃるので、カスタマイズ性も重視しました。我々としては2タイプを提案し、サードパーティのカスタムパーツも多数設定。これらをヒントに様々な可能性を引き出して欲しいというのが我々の願いです」

【開発スタート前に特許を出願】’18年3月に出願されたステップ関係の特許。レブル500を基にアップマフラーやフラットシートを備えたモデルが描かれていた。

【あくまでもレブルありき】フレームはレブルと共用し、後端をループさせたシートレールを新作。レール左右を繋ぐプレートの板厚や形状で剛性を最適化する。

【作りたいモノは旧CLに非ず】“CL”と聞くとオールドファンは’62年のCL72などを想起するが、新CLはその復刻版ではない。引き継ぐのはその精神性なのだ。

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

WEB YOUNG MACHINE - NAIGAI PUBLISHING, Co., Ltd. All rights reserved.

SHARE IT!

この記事の執筆者

この記事に関連する記事