レッドバロンが那須モータースポーツランドで開催している「ステップアップ試乗会」。3月30日(土)/31日(日)の開催を皮切りに2024年度の10回のプログラムがスタート! ちなみに今後のスケジュールは、5月18日(土)/19日(日)、7月26日(金)/27日(土)/28日(日)、9月6日(金)/7日(土)/8日(日)となっており、まだあと8回残っているから、まだ「ステップアップ試乗会」に行った事がないライダーはぜひ参加してみてほしい。
この「ステップアップ試乗会」、最大の特徴は大型二輪免許を持っていなくてもビッグバイクに乗れてしまうところだ。つまり現状、普通二輪免許しか持っていなくても、“ビッグバイクってどんなもんなのよ?”なんて感じでお試し試乗ができてしまうというわけ。「ステップアップ試乗会」に参加してみて、“ビッグバイクってやっぱりおもしろい! 乗りたい!!”となれば、大型二輪免許を取得して大型バイクを買ってね(できればレッドバロンでっ!)。……という内容だから「ステップアップ試乗会」という名称なのだ。
参加資格は、「満18歳以上」、「普通二輪免許(AT限定は不可)を取得して1年以上が経過していること」のこの2つのみ。しかも、レッドバロンでバイクを買った“レッドバロン会員”であろうとなかろうとOKだからとても参加しやすい。
今回、実際にイベントを取材してみて驚いたのは普通二輪免許ライダーの多さだ。いくら「ステップアップ試乗会」とはいえ、ほどんどが大型二輪免許ライダーだろうな? なんて勝手に予想していたのだが、なんと参加者の約3割が“ステップアップを考え中の普通二輪免許ライダー”だったのだ。
さらに言えば初参加という来場者もすごく多いことにも驚かされた。この2日間で約400名が参加したとのことだが、その半数である200名ものライダーが初参加だったという。取材中、“初めての参加で免許も普通二輪免許”というレッドバロンユーザーのお話を聞くことができたので紹介しよう。
「お店で“普通二輪免許でビッグバイクに乗ることができる試乗会があるよ”と勧められて参加しました。今すぐ大型バイクに乗り換えるつもりはなく、単純な興味で参加してみたのですが、実際に参加したことで“大型バイクに乗ることができる”と確認できました。今回、ヤマハのYZF-R7やホンダのCBR1000RR、BMWのR1200RSに乗ってみたんですが、ビッグバイクとは言っても大きさや重さ、パワーなど色々違うということもわかりました。普段はゼファーχに乗っているのですが、CBR1000RRなどはゼファーχより軽く感じたくらいです。そのつもりはなかったんですが、ちょっと大型二輪免許取得に興味が湧いてきてしまいました」。
お話を聞いたのは、身長158cmの女性の方だったが、初参加ながらとても楽しい時間を過ごせたようだった。
乗り比べ その3 「GSX-8SとGSX-8Rはどう違う!?」
この「ステップアップ試乗会」は、話題のニューモデルに乗れてしまうことも大きな魅力だ。今回も発売開始されたばかりの2024モデルがいち早く試乗車として登場。実名を挙げれば、スズキのGSX-S1000GX、GSX-8R、ヤマハのMT-07といったモデルたちだが、3月の時点でこれらの2024モデルに乗れてしまうというのがすごい。
また試乗車リストを見ていたら、おもしろいことに気づいてしまった。20台ほどの試乗車には、これらのニューモデルとエンジンや車体を共用する兄弟モデルもあるじゃない!?
ならば! と思いついたのが今回の乗り比べ企画。実際に「ステップアップ試乗会」に参加して兄弟モデルを試乗。その違いをレポートしてしまおうというわけだ。二輪媒体の仕事をしている僕は、バイクメーカーさんから直接バイクを借りて試乗することが多く、これら2024モデルにも乗ってはいるけど、兄弟モデルと“乗り比べ”する機会はそうそうないから非常に楽しみ。第3回となる本稿では、スズキのGSX-8SとGSX-8Rを乗り比べてみよう!
近年、スズキが力を入れている800ccクラス。ラインナップには今回試乗するGSX-8RやGSX-8Sに加えてアドベンチャーモデルのVストローム800とVストローム800DEがあるが、実はこの4台全て同じエンジンとメインフレームを使った兄弟モデルだったりする。
アドベンチャーモデルのVストローム系とロードモデルのGSX系で、エンジンの電子的な味付けは変えているということだが、機械的な構造については全く一緒。ついでに書けば、フレームに関してもアドベンチャーモデルのVストローム系とステアリングのヘッドの角度含めて一緒だったりする。アドベンチャーバイクとロードバイクのキャラクターに関しては、フレーム&エンジンの搭載角度そのものを変えることでキャスター角などのプロフィールに違いを作り出しているのだ。
さて、ここからが本題、GSX-8RとGSX-8Sの乗り比べだ。フルカウルのGSX-8RとネイキッドタイプのGSX-8S、違いはカウルの有り無し……だけでなく、調べてみると意外とたくさんのパーツが変更されている。
まず第一にハンドルポジション。バーハンドルのGSX-8Sに対し、GSX-8Rはセパレートハンドルを採用している。おかげでGSX-8RはGSX-8S比でやや前傾姿勢がやや強め。ただ、セパレートハンドルと言っても純然たるスーパースポーツバイクのようなスパルタンなポジションではなく、ツーリングから街乗りまで色々できそうな雰囲気。前回のこのコーナーではヤマハのMT-07とYZF-R7の比較をしたが、そこまで極端なポジションの違いはない。
エンジン特性に関しては、キビキビとした元気なフィーリングのGSX-8Sに対し、若干GSX-8Rの方がおとなしめな雰囲気である。ただこれも前々回GSX-S1000GXとGSX-S1000GTを乗り比べした時ほどの大きな違いには感じなかった。
乗り比べてみて大きな違いを感じたのは、フロント周りのサスペンションの違いからくるコーナリング特性だ。ネイキッドのGSX-8Sはヒラヒラとした軽快なハンドリングなのに対し、GSX-8Rの挙動はやや落ち着きがある雰囲気。試乗会場はサーキットではあるもののそこまで高負荷がかかるようなテストはできなかったが、GSX-8Rの方がより速度を上げて走ったときにも大きなピッチングモーションは起きず、安定して走れそうなことは十分感じ取れた。
特に印象的だったのはGSX-8Rの絶妙なハンドルポジション。フルカウルのスタイルに似合うセパレートハンドルではあるものの、それほどスポーティなキャラクターではないおかげでGSX-8Rは街乗りからロングツーリングまで使えそうな雰囲気なのだ。カウルサイドにサーキットのゼブラゾーンを意識したグラフィックが入っていたりして、見た目に関してはものすごくサーキット寄りなイメージが強いけど、走らせてみると意外にオールマイティに使えそうなキャラクターに仕上がっている。
この手の微妙なキャラクターの違いはやっぱり実際に乗ってみないとわからないところ。「ステップアップ試乗会」に参加してみると、体格的に“乗れるか?”、“乗れないか?”はもちろん、モデルごとの微妙な設計思想の違いが感じ取れたりしてとても楽しいぞ!
【関連記事】
GSX-S1000GXにGSX-8Rなど話題のモデルに乗れる! -ステップアップ試乗会の年間スケジュールが決定!-
普通自動二輪免許で大型バイクに乗れる! ステップアップ試乗会に行ってきた! -その① GSX-S1000GX & GSX-S1000GT 比較試乗-
普通自動二輪免許で大型バイクに乗れる! ステップアップ試乗会に行ってきた! -その② MT-07 & YZF-R7 比較試乗-
普通自動二輪免許で大型バイクに乗れる! ステップアップ試乗会に行ってきた! -その③ GSX-8S & GSX-8R 比較試乗-