カワサキモータースジャパンは、KLX230シェルパをベースに各種装備を追加したブランニューモデル「KLX230 DF」を2025年9月15日に発売した。シート高は2025年モデルのシェルパと同等となり、新登場のKLX230シェルパSがさらに低シート高になったことで棲み分けはさらに細分化している。

●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:カワサキモータースジャパン

まるで自衛隊用?! アースカラーのボディにブラックアウトしたエンジン&フレームまわり

北米などで先行発表されていたカワサキのブランニューモデル「KLX230 DF」が国内導入されると正式発表された。車体は2025年モデルのKLX230シェルパをベースとしており、シート高845mmのシャシーに各種装備を追加したものになっている。

シェルパは同時発表のKLX230シェルパS(2026年モデル)でさらにシート高が825mmまで下がっており、ビギナーや小柄な方向けのシェルパSと、ツーリングなどにガッツリ使いたい方へ向けたDFというキャラクター分けになったと言えそうだ。

ホイールトラベルは200mm台をキープ。2025年型シェルパやKLX230Sと同等の走破性を期待できそうだ。

エンジンはKLX230シリーズに共通する空冷232cc単気筒を搭載し、フレームはカワサキで長年にわたって実績のあるペリメター構造のセミダブルクレードル、前後サスペンションはオーソドックスな造りながら、リアにはニューユニトラック式を採用し、前200mm/後223mmのホイールトラベルも確保。

また、シェルパと同様にハンドガード、スキッドプレートを採用し、リアホイールをチューブレス化することでチューブレスタイヤを装着。これにDF独自の装備としてリアキャリアとエンジンガードを標準装備する。

外装はグレー系のアースカラーとし、エンジンやフレーム、スイングアームなどをブラックアウトすることで、まるで自衛隊車両のようなヘビーデューティな外観を手に入れた。シュラウドのロゴは「Kawasaki」のみのシンプルなデザインになり、タフ感をアピールする。

このほか、2026年モデルのKLX230シリーズに共通の変更点としてスマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」の「音声コマンド」、「ナビ機能」の利用が可能に(有償ライセンスが必要だが新車購入で納車から1年間は無償に)なった。

KLX230シェルパS(2026年モデル)との価格差は2万2000円。車体色は『ミディアムクラウディグレー』のみのラインナップとなる。

KAWASAKI KLX230 DE[2026 model]

KAWASAKI KLX230 DE[2026 model]ミディアムクラウディグレー(GY1)

 

車名 KLX230 DF
型式 8BK-LX232A
全長×全幅×全高 2080×920×1150mm
軸距 1365mm
最低地上高 240mm
シート高 845mm
キャスター/トレール 24.6°/96mm
装備重量 137kg
エンジン型式 空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ
総排気量 232cc
内径×行程 67.0×66.0mm
圧縮比 9.4:1
最高出力 18ps/8000rpm
最大トルク 1.9kgf・m/6400rpm
始動方式 セルフスターター
変速機 常時噛合式6段リターン
燃料タンク容量 7.6L
WMTCモード燃費 34.7km/L(クラス2-1、1名乗車時)
タイヤサイズ前 2.75-21
タイヤサイズ後 4.10-18
ブレーキ前 φ265mmディスク+2ポットキャリパー
ブレーキ後 φ220mmディスク+1ポットキャリパー
価格 68万2000円
茶灰
発売日 2025年9月15日

 

KLX230 DF のディテール

空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載。最高出力は18psだが街乗りからツーリング、オフロード走行まで扱いやすく、多くのライダーにちょうどいい。

エキゾーストパイプを左右から守るようにパイプ製のエンジンガードを、またクランクケース下にはスキッドプレートを追加装備。ともにブラックアウトされている。

大型のヒートガードでタンデムや荷物積載も安心。シェルパではオプションのリアキャリアをDFでは標準装備に。

左右にハンドガードを標準装備。風雨や飛び石などから手を守ってくれる。冬の寒さしのぎにも役立つぞ。

ヘッドライト下にはスタックバーを装備し、万が一の転倒や転落の際も引っ張り上げるのに役立つ。ハンドガードやライトカウルなどはボディ同色に統一。

シンプル&コンパクトなLCDメーターを採用。新たにスマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」の「音声コマンド」、「ナビ機能」が利用可能になった(有償)。

足着きを確保しながらクッション性も良好なシート。サイドカバーもスリムだ。燃料タンクは7.6Lで、WMTCモード燃費を掛け合わせた理論航続可能距離は263kmあまり。

サイドカバーのロゴは「Kawasaki」のみのシンプルなものに。スタンディングでも操りやすい滑らかな面構成だ。

ニューユニトラックのリンク式リアサスペンションと正立フロントフォークを採用。

後輪にチューブレスホイールを採用することで、パンクしてもすぐには空気が抜けない、バネ下重量の軽減などのメリットが得られる。

ヘルメットロックも標準装備だ。

KLX230 DF の純正アクセサリー

ヒールグリップでフレーム塗装が傷むのを防ぐフレームガードと、大型のスキッドプレート。

大型リアキャリアなど。

大型ハンドガードやUSB-Cソケットもラインナップ。

掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

WEB YOUNG MACHINE - NAIGAI PUBLISHING, Co., Ltd. All rights reserved.

SHARE IT!

この記事の執筆者

この記事に関連する記事