前回の記事はコチラ!
第24話「凶星炸裂!の巻」
前回の記事はコチラ!
第24話「凶星炸裂!の巻」
コラム&エッセイ
画像は2010年のヤングマシン誌より。これらのモデルは初年度登録の時期によって2023年から重課税に。EV普及のために減税/免税しておき普及が見えてきたら増税して取り返そうという政府のやり口は、方向性そのものの善悪は置いておいても、説明不足なのは明らかです。現状でまかり通っている、愛車に長く乗ろうとすると損になるという構造も日本独特のもの。税金の使い方の透明化が先なのでは? ●文:Nom(埜邑博…
コラム&エッセイ
今年も恒例のレッドバロン・メディア向け試乗会にお誘いいただいた。毎年、さまざまな絶版車に乗ることができる企画で、とても楽しみにしているのだが……今回、そのラインナップに気になるモデルがあった。 メディア向け試乗会で21年ぶりの再会 それはホンダ CBR1100XX、通称『スーパーブラックバード』。 当時、市販車世界最速を謳ったカワサキ ZZ-R1100のラ…
コラム&エッセイ
「全部同じじゃないですか!?」「ちがいますよーっ」「これだからしろうとはダメだ! もっとよく見ろ!」(とある超有名漫画のワンシーン)。細かい改良を少しずつ重ねて完成度を増した長い歴史を持つ乗り物やアイテムというのは、門外漢にはなかなか区別が付かないもの……。しかし、オーナー(予備軍)にとっては、ゆるがせにできない明白な差違だったりします。かくいう“セロー225”中盤戦の地道な進化を紹介しましょう!…