カワサキモータースが仏航空新興メーカーに出資し、エンジンを供給するという。そのエンジン、なんと過給機搭載の「ニンジャH2R」をベースとしたもの。すでに6月のパリエアショー2023で展示されたが、なんとスーパーチャージャーではなくターボを採用している……!

●文:ヤングマシン編集部

“PREPARE FOR TAKE-OFF”って……オイ!


最初に言っておきたい。これは光栄にもバイク界の東●ポと呼ばれるヤングマシンが、妄想力を逞しく発揮した記事である。カワサキが直列6気筒ターボ搭載エンジンを開発しているのは事実であり、2024年にガソリン版、2027年に液体水素版のサンプル機がフランスの新興メーカーに供給される予定であることも事実。しかしそれは、あくまでも航空機用のターボエンジンだ。

じゃあ読み進めるのやめとこう、と思うのは早計である。なぜなら、その6気筒エンジンの展示とプロモーション方法にはバイク好きなら引っ掛かるものがあるからだ。

“PREPARE FOR TAKE-OFF”って……!

……さて、まずは新開発エンジンについて。これらはカワサキが開発する航空機用のレシプロエンジンで、世紀の鬼凄バイク「ニンジャH2R」のスーパーチャージドエンジン技術を生かしたもの。とはいうものの、スーパーチャージャーではなくターボを搭載し、直列6気筒・2070ccに拡張されることで離陸時出力は380psにも到達する。

2015年から受注販売が行われた、クローズドコース専用モデルがニンジャH2R。スーパーチャージド4気筒エンジンを搭載し、最高出力は310ps/14000rpm、ラムエア加圧時には326psにも達した。同じく2015年に発売、日本では2021年モデルまで販売された公道モデルのニンジャH2とは兄弟車だ。

ニンジャH2Rのエンジンと同じボア径76.0mmを採用し、ストローク76.0mmのスクエアとした直列6気筒ターボエンジン。航空機エンジンは定速運転を前提とするため、レスポンスに優れるものの駆動ロスのあるスーパーチャージャーではなくターボを採用したと見られる。青いヘッドカバーは液体水素版を表現したもの。

このエンジン開発の背景には、2023年6月に発表されたフランスのボルトエアロ社との出資・資本提携がある。新しい6気筒ターボエンジンをボルトエアロ社に供給予定であり、まずはガソリン版、その後に液体水素版の供給を計画しているというのだ。

カワサキモータースが公開したロードマップによれば、2024年にガソリン版6気筒ターボエンジンのサンプルを供給し、2030年には欧州で型式を取得、液体水素版6気筒ターボエンジンについては2027年にサンプルを供給し、2035年に欧州で型式を取得する予定であるという。

バイクを開発するカワサキモータースだけに、ニンジャH2Rを発展させたこの技術が、モーターサイクルに再び転用されることも期待せずにはいられない。

ニンジャH2Rのスーパーチャージド4気筒エンジンから、直列6気筒ターボガソリンエンジン(緑ヘッド)、直列6気筒ターボ液体水素エンジン(青ヘッド)へ。ガソリン版は2030年に認証登録、液体水素版は2035年に認証登録を目指す。ジェット燃料との互換性を持ったエンジンも同時開発し、こちらのサンプル供給は2030年。

【Specifications】Kawasaki Aero Piston Inline-six Engine

ガソリン仕様の直列6気筒ターボエンジン。

全長 800mm
全幅 300mm
全高 540mm
ボア×ストローク 76×76mm
気筒数 6
総排気量 2070cc
クランクスピード(回転数)  8500rpm
アウトプットシャフトスピード(回転数) 2600~2800rpm
離陸時出力 380ps
巡航出力 300ps
過給機 ターボチャージャー
最高運行高度 3万フィート
燃料 ガソリン
※全て目標数値

GPZ900R マーヴェリック号と同じ文言を使うとは……

さあ、冒頭の「バイク好きなら引っ掛かる」の部分についてだ。

これはもう展示パネルに書かれた”PREPARE FOR TAKE-OFF”に全力で突っ込むしかない。それ2022年秋のミラノショーでGPZ900R(とニンジャH2)の背景にも書いてあったやつじゃん!! と。

パリエアショー2023での展示。

ミラノショーことEICMA 2022での展示。詳細は関連記事にて。

もちろんヤングマシンではこの“トップガン マーヴェリックの劇中使用車”であるGPZ900Rについて記事化し、2024年モデルとして新たな「GPZ900RS」が登場するのではないかと言及させてもらった。1984年に登場したGPz900Rから40周年にあたる2024年に、正式な後継機を登場させるための“匂わせ”なのではないか、と。

そこへきて、この“PREPARE FOR TAKE-OFF”だ。

直訳すれば『離陸に備えよ』であり、パリエアショー2023においては「ボルトエアロ社とのタッグで新しい飛行機が飛び立つのをお楽しみに!」といった意味合いだったかもしれないが、GPZ900Rマーヴェリック号の意味深な展示を知る我々としては、「こんな一見関係なさそうなところだからこそ匂わせてるんじゃない?」と疑ってしまうわけなのである。

答え合わせは11月のEICMA 2023になりそう……か?

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

WEB YOUNG MACHINE - NAIGAI PUBLISHING, Co., Ltd. All rights reserved.

SHARE IT!

この記事の執筆者

この記事に関連する記事