レッドバロンのプライベートブランド・『ROM(REDBARON・ORIGINAL・ MOTORCYCLE GEAR)』は、ライダーが本当に欲しがるアイテムをリーズナブルな価格で提供し続けている。その中でも人気の商品がグローブシリーズの“ゼロスグラブ”だ。今回、従来モデルの『ゼロスグラブ2』がモデルチェンジして『ゼロスグラブ3』へと進化。レッドバロン各店で発売開始となったのでさっそく使ってみたぞ!
Contents
新作『ゼロスグラブ3』は甲側にしなやかな牛革を使用し操作性アップ!!

『ゼロスグラブ3』●2025年3月10日発売 ●税込価格:7700円 ●サイズ:S、M、L、LL ●カラー:ブラック
2025年の新作としてこの3月10日から全国のレッドバロン店頭で発売が開始された3シーズン用グローブ『ゼロスグラブ3』。前作から甲の革素材を変更し、山羊革(ゴートスキン)から良質な牛革となった。実際に装着してみると、従来モデルに比べて驚くほど指が動かしやすくなっている。

良質な牛革を採用したことにより素材が肉薄化した印象で装着感がよくなり、“レバーを握る”、“スロットルをひねる”といった動作での操作性もアップしている。
また甲側には2分割タイプのナックルプロテクターを装備するのは前作同様だが、プロテクターの規格を「CE Level 2」へとレベルアップし、同時にフレッシュエアを取り込むインレット部分を拡大。より安全性を増したうえに快適性もアップしたというわけだ。

甲側に配された2分割タイプのナックルプロテクターはエアインレットを大型化。第二関節部分のエアインレット、指先のパンチングメッシュと合わせてグローブ内の通気性を高めている。
掌側は従来どおり摩擦に強く耐久性に優れた人工皮革をメイン素材として構成。腹の部分にはあて革&クッション入りのプロテクション配置するなど、転倒時の防御力と操作性を両立するような構造となっている。

掌側のプロテクションは前作に比べてプロテクションを小型化。このことも甲側の素材変更と合わせて操作性アップに寄与している。
また『ゼロスグラブ3』は従来から好評を得ている、汗ばんだり、濡れたりしたときにも脱着がしやすい甲側の裏地素材や、装着時に力強く引っ張れるタブなどのユーティリティ機能はそのまま継承。使い勝手はそのままに、安全性を高めフィット感や操作性が増したというわけだ。

グローブ内側の素材にもこだわり、甲側の裏地には汗ばんだ状態でも着脱がしやすい素材を採用。

掌側には装着時に便利なタブを手首のカフ部分にレイアウト。

スマートフォンなどのタッチパネル操作に対応するため、人差し指と親指の腹部には導通素材を採用している。
オールシーズン隙がないゼロスグラブシリーズ

3シーズングローブ『ゼロスグラブ3』は、甲側には良質でしなやかな牛革、掌側には摩擦に強く耐久性に優れた人工皮革を採用している。
ROMのゼロスグラブシリーズには2025年春現在、今回紹介した3シーズンタイプの『ゼロスグラブ3』に加え、ウインターモデル『ゼロスグラブ ウインター』、フルメッシュモデルの『ゼロスグラブ エア』、電熱タイプの『ゼロスグラブ ヒート2』がラインナップしている。
あったかい冬用モデルの『ゼロスグラブ ウインター』

『ゼロスグラブ ウインター』●税込価格:8580円 ●サイズ:S、M、L、LL ●カラー:ブラック、レッド、イエロー
フルメッシュでとにかく涼しい『ゼロスグラブ エア』

『ゼロスグラブ エア』●税込価格:4400円 ●サイズ:S、M、L、LL、3L ●カラー:ブラック/ホワイト、ブラック/レッド、ブラック/オレンジ
厳冬期に嬉しい電熱タイプの『ゼロスグラブヒート2』

『ゼロスグラブヒート2』●税込価格:2万1780円 ●サイズ:S、M、L、LL ●カラー:ブラック
今回モデルチェンジした『ゼロスグラブ3』は、『ゼロスグラブ ウインター』や『ゼロスグラブヒート2』の冬用グローブと、真夏用の『ゼロスグラブ エア』のちょうど間に収まる3シーズン用グローブ。寒さが和らいできた春から夏、また秋口から初冬にかけてと使用レンジがワイドで非常に使い勝手がよくなっている。
3シーズンタイプの『ゼロスグラブ3』

『ゼロスグラブ3』●税込価格:7700円 ●サイズ:S、M、L、LL ●カラー:ブラック
モデルチェンジで操作性がアップしたことにより、『ゼロスグラブ3』は春先から夏まで対応シーズンが広がり、他のゼロスグラブシリーズがカバーするシーズンとのバランスがよりよくなった。バイク用グローブはレッドバロンのゼロスグラブシリーズで揃えれば、春夏秋冬いつでも快適なバイクライフをおくることができるというわけ。ちなみに 『ゼロスグラブ3』は、他のROM製品同様、インターネットや用品店での販売はいっさい行っていない。購入は北海道から九州まで全国300店以上のネットワークをほこるレッドバロンの各店頭にて!
【関連記事】
レッドバロンの新作メッシュグローブ『ゼロスグラブ エア』を使ってみた!
レッドバロンのバイク用電熱グローブがモデルチェンジ!【ゼロスグラブ ヒート 2】
ライディンググローブ VS ホムセン手袋! 徹底比較してみた【ゼロスグラブ ウインター インプレッション】