都庁もすぐそこ、東京の中心地に立地

繁華街やオフィス街、さらには都庁など行政機能をも持ち合わせた東京の中心地、西新宿。このエリアでオススメのバイク駐車場が「西新宿第四駐車場」だ。メインは四輪用だが、出入口のすぐ近くにバイク用スペースが複数設置されていて使い勝手は抜群。
青い看板に「TOKYO PUBLIC」の黄色い文字でお馴染みの公益財団法人東京都道路整備保全公社による運営管理で、長時間の駐車でもリーズナブルなのがウレシイ!

入出庫はゲート式で防犯性も高い

西新宿第四駐車場は都庁通りと東通りを結んでいる「ふれあい通り」沿いにあって、上に議事堂通りが通っているので高架下になっている。外から見るとちょっと薄暗くて不安になるかもだけど、ノープロブレム(無問題)!
管理棟には管理人さんがいるし、歩道には警備員さんも立っているので、入出庫時の歩行者との接触事故を防ぐという面でも安心度はとても高いのだ! ゲートバーをくぐらないと入出庫できない構造だし、防犯カメラも設置されているので盗難やいたずらへの防犯性も高いぞ。

利用の管理にはチケット式を採用

入出庫はちょうど管理棟をはさむ形で設置された別々のゲートから行う。出入口は四輪車と共用しているがバイク専用のゲートバーが右側に用意されているので、そのスペースから出入りできる。
枠内駐車方式なので利用の管理にはチケット(駐車券)を使っている。入庫時に発券機でチケットを受け取り、出庫時にまた出口精算機にチケットを入れて精算するタイプだ。
出庫時には事前精算機による事前精算も可能だが、チケット自体は出口の精算機に通さないといけないので、最後の最後まで無くさないように注意。事前精算機(上写真)は現金・交通系電子マネーのほか各種クレジットカードにも対応している。

出口精算機(写真下)では、現金と交通系電子マネーが利用可能。クレジットカードを使いたいなら事前精算を。もちろんバイクにまたがったままでも使いやすい造りとなっている。

庫内は枠内駐車で52台が収容可能

場内に入ると、目の前にバイク用駐車スペースが目に入る。チェーンロックなどはなく枠内にそのまま停めればOK。場内は奥に広がっているが、バイク用のスペースは管理棟の周辺に3か所に分かれている。
なお、場内では通路など全てが四輪車との共用なので、お互い事故に遭わないよう常に注意しよう。

ヘルメットロッカーやトイレもあり!

この駐車場のお気に入りのポイントは、ヘルメットロッカー(有料)とトイレが設置されていることだ。ヘルメットロッカーは入庫ゲートの通路をはさんだ反対側にある(事前精算機もこちら側の通路の脇にある)。
トイレは管理棟にあって男女共用。バイク乗りからすると駐車場にトイレがあるのはめちゃめちゃありがたいんだよね~! 特に体が冷えてしまう冬場は。

EVバイク用交換バッテリーシェアサービス「ガチャコ」が設置!

10月25日、交換式バッテリーシェアサービス企業「ガチャコ」と東京都の提携によるバッテリー交換ステーションが設置された。国内二輪4社コンソーシアムで仕様を定めた交換式バッテリーが都内に設置されたのはこれが初めてだ。
今後は東京23区内で3km四方にガチャコの交換ステーションがあるという環境を目指して設置が進められていく。2022年末にはシェアサイクル事業で知られるOpenStreet(オープンストリート)との業務提携も発表されたので、ガチャコの普及は想定よりも早く進むだろう。あとは国内4社のEVラインナップを待つだけだ。

100V充電ができるコンセントも設置、無料で使える!

また、EVバイク用の100V充電ができるコンセントも2基(計4口)設置されている。しかも無料で使えるのだ! これはうれしい。
自分で充電器を持ってくる必要はあるが、朝にEVバイクを停めて出社、帰る頃には満充電という通勤ライフも可能だ。今後はEVコミューターが急速に増えると思うのでぜひ覚えておいてほしい。

電動バイクの利用環境にも対応した西新宿第四駐車場、西新宿を訪れる際にはぜひ使ってみてほしい。では、また!

西新宿第四駐車場
原付(50cc以下) 自動二輪(50cc超)
所在地 東京都新宿区西新宿2丁目4番地(副都心街路10線高架下)
料 金 30分100円 ※入庫後24時間最大800円
台 数 52台 ※枠内に入庫できない車両は利用不可
営業時間

00:00~24:00・年中無休

ロック なし ※枠内駐車
予 約 不可
定期契約 なし

 

バイク駐車場の検索はコチラが便利

全国バイク駐車場案内(一般社団法人 日本二輪車普及安全協会)
都内時間貸駐車場検索サイトS-Park(公益財団法人 東京都道路整備保全公社)

SHARE IT!

この記事の執筆者

この記事に関連する記事