ヤマハは、MT-07をベースとしたスポーツヘリテージモデル「XSR700」にニューカラーを設定し、2025年モデルとして8月8日に発売すると発表した。価格は2023年1月発売のモデルから据え置き。

●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ヤマハ

評判のいい正立フロントフォーク時代のMT-07がベース

ヤマハは、スポーツヘリテージ「XSR」シリーズの2気筒モデル「XSR700 ABS」2025年モデルを発表。この物価高の時代に価格据え置きとし、2025年8月8日に発売した。主な諸元に変更はない。

今回はカラーラインナップが一新され、ともに新色の『ホワイト』と『ブルー』を設定。『ホワイト』は、往年のヤマハスポーツバイクを想起させるグラフィックを継承しライン色を従来のブルー系からレッド系に変更。シンプルなホワイトのボディにブラックホイールを組み合わせ、幅広い層に支持されるカラーリングに仕上げた。

そして『ブルー』は、ヤマハレーシングイメージあふれるカラー「ディープパープリッシュブルーメタリックC」をXSR シリーズとして初めて採用。“Neo Retro”スタイルにスポーティさを加味した。

2025年モデルは2022年にマイナーチェンジしたものからスペックを継承しており、最新MT-07が倒立フロントフォークなどの採用でスポーティ寄りになったことから評価が分かれる中、従来通りの万人向けなキャラクターをキープ。扱いやすいトルクデリバリーに定評のある並列2気筒エンジンや前後タイヤのミシュラン・ロード5、φ298mm大経フロントブレーキディスク、フルLEDの灯火類、反転表示タイプのLCDメーターなどもそのままだ。

XSR700 ETCプレゼントキャンペーン実施中!
期間:2025年7月8日(火)~9月30日(火)
内容:期間中、キャンペーンを実施しているヤマハスポーツバイク正規取扱店にて、「XSR700」を新車でご購入・ご登録いただいた方、全員にETCをプレゼント。
※ETC車載器を除く、ステーやセットアップ、取り付けなどにかかる費用は別途お客さま負担
プレゼント品:JRM-21(ETC2.0)2万7500円
対象モデル:XSR700(型式:RM22J/RM41J)

XSR700 ETCプレゼントキャンペーン(公式サイト)

YAMAHA XSR700[2025 model]

YAMAHA XSR700[2025 model]ラジカルホワイト(ホワイト)

YAMAHA XSR700[2025 model]ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)

 

車名 XSR700
認定型式/原動機打刻型式 8BL-RM41J/M419E
全長×全幅×全高 2075×820×1130mm
軸距 1405mm
最低地上高 140mm
シート高 835mm
キャスター/トレール 24°30′/90mm
装備重量 188kg
エンジン型式 水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ
総排気量 688cc
内径×行程 80.0×68.5mm
圧縮比 11.5:1
最高出力 73ps/8750rpm
最大トルク 6.8kgf・m/6500rpm
変速機 常時噛合式6段リターン
燃料タンク容量 13L
WMTCモード燃費 24.6km/L(クラス3、サブクラス3-2、1名乗車時)
タイヤサイズ前 120/70ZR17
タイヤサイズ後 180/55ZR17
ブレーキ前 油圧式ダブルディスク
ブレーキ後 油圧式ディスク
乗車定員 2名
価格 100万1000円
車体色 白、青
発売日 2025年8月8日

 

掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

WEB YOUNG MACHINE - NAIGAI PUBLISHING, Co., Ltd. All rights reserved.

SHARE IT!

この記事の執筆者

この記事に関連する記事