春になったら、バイクでどこに行きたいですか? 関東在住のライダーだったら、やっぱり伊豆半島でしょうか。走って気持ちのいい絶景ワインディングがあり、海の眺めも楽しめる。温泉やグルメも充実しています。筆者が最後に行ったのは2年前、「ForR」でも活躍しているタレント・きのせひかるさんとロケで出かけた、城ヶ崎周辺ツーリングのときでした。伊豆スカイラインで走りを堪能し、城ヶ崎海岸で絶景を眺め、「カイザーベルク城ヶ崎」でカフェと温泉‥‥。関東からの日帰りツーリングに、ちょうどいい距離でもありました。

荒々しくも美しい城ヶ崎海岸を散策!

カイザーベルク城ヶ崎

 伊豆スカイラインの終点「天城高原」ICまでワインディングを走り切ったら、そこから半島の東側、城ヶ崎海岸へ。ここは約4000年前に大室山が噴火した際に流出した溶岩が冷え固まってできた海岸で、その荒々しくも美しい景観で評判の観光スポット。天城高原ICから13㎞、約22分で到着しますから、ぜひ立ち寄ってみてほしい場所です。
 海岸沿いに全長約9kmの自然研究路があるので、全部とは言わずとも、少しばかり散策してみましょう。城ヶ崎海岸駐車場から2分も歩けば、スリル満点、絶景で人気の「門脇つり橋」が。全長48m、高さ約23mのつり橋は、サスペンスドラマのロケ地やアニメの舞台としても有名。海風が強いと揺れるつり橋、そして橋の下には波が打ち寄せ、けっこうな迫力です。きのせさんも自撮りを楽しんでいました。
 城ヶ崎海岸にある伊東市門脇駐車場は、クルマだと1日1回500円の駐車料金がかかりますが、バイクならば無料。どうぞ気軽にご利用ください。

カイザーベルク城ヶ崎

 伊豆半島まで来たんですから、食事は海鮮丼なんてどう? このあたり、海産物をウリにする飲食店が多数あります。観光客が多く立ち寄る大型店舗もあれば、地元客に愛されるごく普通の小さな食堂もある。マス・ツーリングなら複数台のバイクが停めやすい大型店舗、気軽なソロ・ツーリングだったら地元の食堂、なんていう使い分けも、いいかも知れません。

せっかくだからカイザーベルク城ヶ崎へ!

カイザーベルク城ヶ崎

 城ヶ崎海岸へ行くのなら、せっかくですから「カイザーベルク城ヶ崎」へも立ち寄りましょう。「カイザーベルク」は、レッドバロンが運営している会員専用の日帰りツーリング施設。会員以外のライダーも、会員が同行していれば利用できます。

カイザーベルク城ヶ崎

 バイクが100台も駐車できる屋根付きの二輪駐車場に愛車を預け、さっそく館内へ。広々としたラウンジには、ゆったりとくつろげる椅子やソファーが置かれ、何百冊と用意されている二輪専門誌を自由に読むこともできます。

カイザーベルク城ヶ崎

 「カイザーベルク城ヶ崎」は、バーベキューや軽食など、食事も楽しめます。バーベキューは要予約で、牛カルビ・豚ロース・鶏モモなどボリュームたっぷりの肉類と、ミックス野菜や焼きそばセットがついて、おひとり3,000円。その他にバーベキューサイト使用料として1サイト1000円が必要ですが、1サイトあたり最大6名まで利用できるので、6名で利用したら、サイト使用料は割り勘でおひとり約167円という計算に。

カイザーベルク城ヶ崎

 軽食は、パスタ、ピラフなどの食事の他、コーヒーやケーキなど。きのせさんは冷たいソフトクリームに大はしゃぎでした。
 なぜなら‥‥天然温泉に入ったばかりで身体がポカポカだったから!

カイザーベルク城ヶ崎

 「カイザーベルク城ヶ崎」には、6名~8名のグループでの休憩利用に最適な離れ「風林亭」があり、そこには専用のお風呂も用意されているのです。

カイザーベルク城ヶ崎

 離れを借りて入浴するほどの時間がない、という場合でも、せめて足湯ぐらいは利用してみては? 敷地内の散策路にあるので、緑豊かな周囲の景色を眺めながら、源泉かけ流しの足湯で冷えた足先を温めてください。じっくり浸かれば、きっと身体も温まります!(足湯の料金は無料)
 ちなみに「カイザーベルク城ヶ崎」、現在は館内の一部を改修工事中とのこと(営業はしています)。3月には改修が終わる予定だそうですので、春の伊豆ツーリングには組み込みたいところ。どんなふうに改装されたか、行くのが楽しみです。
 その他の詳細は、ホームページで!

カイザーベルク城ヶ崎(じょうがさき)
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜(祝日は営業)、年末年始(12/31~1/3)
住 所:静岡県伊東市八幡野1041-46
電 話:0557-53-5511

【関連記事】
きのせひかる「エンジョイ!レッドバロンライフ!」 【第2話 カイザーベルクびわ湖へ行こう!】
「カイザーベルク御宿・月の沙漠」で楽しむ“海”バーベキューが最高すぎる!
伊豆高原のライダーズカフェ「カイザーベルク城ヶ崎」でランチ&足湯を満喫!

SHARE IT!

この記事の執筆者

この記事に関連する記事