WRITING ARTICLE
ヤングマシン×ForRの執筆記事一覧
-
車両情報
スズキ新型車「Vストローム250SX」国内発売! 油冷シングルエンジンの快活アドベンチャー【56万9800円】
スズキは、油冷単気筒エンジンのジクサー250をベースとした新型スポーツアドベンチャー「Vストローム250SX」を2023年8月24日に発売すると発表した。併売する並列2気筒のVストローム250に対し、前19/後17インチホイールの足まわりでアドベンチャー性能を高めている。 ●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:スズキ 待望の日本導入! Vストロームファミリーは総勢7機種に スズキは、…
-
コラム&エッセイ
追突される前にレーダーで察知して警告! 「後面衝突警告表示灯」がもうすぐバイクにも……〈多事走論〉
国土交通省が発表した「二輪自動車等の後面衝突警告表示灯について」という新たな運転支援システム。これってどんなものなのか、きちんと理解するために情報を整理してみました。また、各メーカーに「いつ採用しそうか」という質問もぶつけています。その回答とは──。 ●文:ヤングマシン Nom(埜邑博道) 「後面衝突警告表示灯」って一体なに? 6月29日に国土交通省から「二輪自動車等の後面衝突警告表示灯につ…
-
用品
【まだまだ暑い時期にオススメ】大幅な進化とコスパで他を圧倒するレッドバロンのオリジナルギア
レッドバロンが展開するオリジナルバイク用品ブランドが「ROM(REDBARON ORIGINAL MOTORCYCLE GEAR)」。信頼のできる高い品質とリーズナブルな価格設定を両立し、コストパフォーマンスに優れるのが魅力だ。新作のジェットヘルメットとメッシュグローブを試してみた! ●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●外部リンク:レッドバロン 「ゼロスヘルメットジェット2」へと進化 201…
-
車両情報
走りにこだわる本気のヨンヒャク クラス唯一のトラコン&ABS【KTM RC390GP】試乗ショートインプレ
’23年4月、神奈川県の大磯ロングビーチにて日本自動車輸入組合(JAIA/ジャイア)による『輸入二輪車試乗会・展示会』が開催され、世界の輸入車が大集結! 各社の注目モデルを一気乗りしてショートインプレッションをお届けする。テスターは体当たり系フリーライターの谷田貝洋暁だ。本記事では、KTMのRC390GPを取り上げる。 ●文:ヤングマシン編集部 (谷田貝洋暁) ●写真:真弓悟史 KTM RC3…
-
車両情報
ホンダ「CL500」に乗った! CL250よりも意外なマニアックさを見せるストリートスクランブラー【試乗インプレ】
ホンダは、471ccの水冷並列2気筒エンジンを搭載した新型スクランブラー「CL500」を5月25日に発売した。ヤングマシン本誌(7/24発売)では丸山浩さんが試乗しているが、同じタイミングで試乗できた編集部員が試乗インプレッションをお届けしたい。 ●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:真弓悟史、ホンダモーターサイクルジャパン ●外部リンク:ホンダ エンジンの質量と出力がCL250との違いを生…
-
車両情報
ホンダ新型PCX 試乗インプレッション【実家のような安心感、規制適合後も健在だ】
ホンダの大人気スクーター、PCXとPCX160が令和2年排出ガス規制に適合、’23年1月から販売されている。諸元については、両モデルとも車重が1kg増えたのとWMTCモードに変更があったのみで、前年モデルから大きな変更はなし。原付二種のPCXを試乗してみたぞ。 ●まとめ:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:柴田直行 ●外部リンク:ホンダ ホンダ PCX 概要 【HONDA PCX】■全長…
-
車両情報
スズキ新型ジクサー250 試乗インプレッション【単気筒ゆえの軽さが際立つ】
’19年に生産国のインドで発売、翌’20年から日本にも導入されたスズキ ジクサー250/SF250が、’23年モデルで令和2年排出ガス規制に適合した。魅力のひとつであった燃費はWMTCモード値で約8%減少するも、最高出力と最大トルクは堅持。ネイキッドの方に試乗したぞ! ●まとめ:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:山内潤也 ●外部リンク:スズキ スズキ ジクサー250 概要 【SUZUK…
-
車両情報
異次元のダウンフォースを体感!【BMW M1000R Mコンペティションパッケージ】試乗ショートインプレッション
’23年4月、神奈川県の大磯ロングビーチにて日本自動車輸入組合(JAIA/ジャイア)による『輸入二輪車試乗会・展示会』が開催され、世界の輸入車が大集結! 各社の注目モデルを一気乗りしてショートインプレッションをお届けする。テスターは体当たり系フリーライターの谷田貝洋暁だ。本記事では、BMWのM1000Rを取り上げる。 ●文:ヤングマシン編集部(谷田貝洋暁) ●写真:真弓悟史 BMW M1000…
-
車両情報
ドゥカティ ディアベルV4【試乗ショートインプレ】逆回転クランクの軽快感が際立つ
’23年4月、神奈川県の大磯ロングビーチにて日本自動車輸入組合(JAIA/ジャイア)による『輸入二輪車試乗会・展示会』が開催され、世界の輸入車が大集結! 各社の注目モデルを一気乗りしてショートインプレッションをお届けする。テスターは体当たり系フリーライターの谷田貝洋暁だ。本記事では、ドゥカティのディアベルV4を取り上げる。 ●文:ヤングマシン編集部(谷田貝洋暁) ●写真:真弓悟史 ドゥカティ …
-
車両情報
往年イメージの水冷ハーレー【ハーレーダビッドソン ナイトスタースペシャル】試乗ショートインプレッション
’23年4月、神奈川県の大磯ロングビーチにて日本自動車輸入組合(JAIA/ジャイア)による『輸入二輪車試乗会・展示会』が開催され、世界の輸入車が大集結! 各社の注目モデルを一気乗りしてショートインプレッションをお届けする。テスターは体当たり系フリーライターの谷田貝洋暁だ。本記事では、ハーレーダビッドソンのナイトスタースペシャルを取り上げる。 ●文:ヤングマシン編集部(谷田貝洋暁) ●写真:真弓悟…
-
車両情報
ヤマハ「ナイケンGT」がモデルチェンジ! ナビ機能対応TFTメーター、排気量拡大、新フレームなどツーリング性能を追求
ヤマハは、リーニングマルチホイール(LMW)技術を使った大型ツーリングモデル「ナイケンGT(NIKEN GT)」をモデルチェンジし、受注生産にて発売すると発表した。7月7日より予約受付開始。 ●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ヤマハ発動機 MT-09系と同じく888ccに排気量アップ、クランクマスも増大 ヤマハの大型スポーツモデル「ナイケンGT」がフルモデルチェンジ! エンジンは…
-
車両情報
カワサキ「ニンジャZX-4RR」サーキットで乗った! 25Rとは似て非なる存在、公道も楽しそう!【丸山 浩インプレ】
ラムエア加圧時で80psを発揮する史上最強ヨンヒャクが遂に降臨!基本設計を共通とするNinja ZX-25Rとは、どんな部分が違っているのか。袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われたサーキットテストのファーストインプレッションを速攻でお伝えしよう。 ●まとめ:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●写真:真弓悟史 ●外部リンク:カワサキモータースジャパン 【テスター: 丸山 浩】「SEのブルーもいいね…
-
車両情報
【速報インプレ】カワサキ「ニンジャZX-4RR」に公道で乗った!! 史上最強400ccは回すと速いけど、普通の速度でも扱いやすい!
カワサキは、クラス唯一の並列4気筒エンジンを搭載する400ccスーパースポーツ「Ninja ZX-4R」シリーズを7月15日に発売する。これに先駆けて実施されたメディア向け試乗会に丸山浩さんが参加(サーキットインプレは近日公開!)したわけだが、その後にマシンを受け取った編集部員(ヨ)が一般道と高速道路で感じたインプレッションを先にお届けしたい。 ●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:編集部 ●…
-
車両情報
[’88-]ホンダ アフリカツイン:浪漫の塊だった“パリダカ・レプリカ”【青春名車オールスターズ】
’80年代――あの頃のバイク文化は、レースの文脈と切っても切り離せないものだった。本記事では、当時のライダーを熱狂させたレーサーレプリカモデルから、現代にも続くホンダのパリダカマシン、アフリカツインを取り上げる。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。 ●文:ヤングマシン編集部 500台限定で登場したチャンピオンレプリカ〈ホンダ アフリカツイン〉 年末、あるいは正月にフラ…
-
車両情報
【全色紹介】ハーレーダビッドソン2023ニューモデル〈ストリートグライド スペシャル/ウルトラリミテッド〉
ハーレーダビッドソンの2023年モデルをまるごと紹介。今回レポートするのは、ストリートグライド スペシャル/ウルトラリミテッドの2機種だ。 ●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ) ●外部リンク:ハーレーダビッドソンジャパン ストリートグライド スペシャル:カスタムシーンで生まれたストリートバガースタイル 伝統のバットウイングフェアリングにショートカットしたウインドスクリーンをセットし、ミラ…
-
用品
【超速報】ワークマンのド定番アイテム「イージス防水防寒スーツ」がこの秋冬も価格据え置きでリリース決定!
まだ沖縄を除いて梅雨も明けておらず、暑さが本番を迎えるのはこれからなのだが、早くもワークマンから秋冬シーズンの最新情報が舞い込んできた! 中でも注目なのは、ライダーの財布に優しい「イージス防水防寒スーツ」が来季も継続販売されることだろう。しかも、昨今の値上げトレンドの中、うれしいことに上下セットで4900円という価格は据え置きだ。初回分は9月に店頭導入予定なので、売り切れる前に今から準備しておこう…
-
車両情報
CL250ってレブル250と何が違うの? ホンダの開発者に聞いてみた!
ホンダは2023年5月18日に新型車「CL250」を発売。そして6月中旬にプレス向け試乗会を開催した。そこに参加してきた試乗インプレッションはすでにお届けしているが、現地では開発者に話を聞くこともできたのでお伝えしたい。見た目はレブルに似ているが、そこに込められた意味とは? ●ヤングマシン編集部 ●文:宮田健一 ●写真:真弓悟史 ●外部リンク:ホンダ ベースはレブル250/500だが、最初から…
-
車両情報
ホンダ「CL250」の残念なところ3つ! 忖度なしで試乗インプレしてみた
ホンダは、249ccの水冷単気筒エンジンを搭載した新型スクランブラー「CL250」を5月18日に発売した。6月中旬に開催されたプレス向け試乗会では高評価を得ていたし、筆者もとても気に入ったわけだが、“ココをもう少しよくすれば……”という点もあったのでお伝えしたい。いわば試乗インプレッション『Bサイド』である。 ●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:真弓悟史、ホンダモーターサイクルジャパン ●外…
-
車両情報
カワサキ 旧エリミネーターの歴史を振り返る【始祖たる900から末っ子125まで】
令和の世に華々しく復活したカワサキ エリミネーター。そもそもの起源として’85年の“エリミネーター900″に端を発し、その後各排気量帯に派生していったこの名作クルーザーの歴史を概観してみよう。 ●文:ヤングマシン編集部(沼尾宏明) ●外部リンク:カワサキモータースジャパン 最速機の心臓を積む直4ドラッガー〈エリミネーター900/750/ZL1000〉 初代エリミネーターの登場は’85年。ドラ…
-
車両情報
トライアンフ ストリートトリプル765R試乗インプレッション【極上エンジンの究極ストリートファイター】
トライアンフのミドルロードスター、ストリートトリプルシリーズがモデルチェンジ! 今回試乗したベーシックグレードのRは、前作ではローダウン仕様の「Rロー」が日本に入荷していたが、’23年モデルは標準のシート高に。最高出力は2psアップの120psとなった。 ●まとめ:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:柴田直行 ●外部リンク:トライアンフ トライアンフ ストリートトリプル765R 概要 【…
-
車両情報
[’89-]カワサキ ZXR750:現代のカワサキSSの源流【青春名車オールスターズ】
’80年代―あの頃のバイク文化は、レースの文脈と切っても切り離せないものだった。本記事では、当時のライダーを熱狂させたレーサーレプリカモデルから、カワサキのレース復帰モデルZXR-7のレプリカ、ZXR750を取り上げる。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。 ●文:ヤングマシン編集部 NinjaZX-Rのルーツ〈カワサキ ZXR750〉 ’70年代から’80年代前半まで…
-
車両情報
[’94-]ホンダ RVF/RC45:V4レプリカの極致【青春名車オールスターズ】
’80年代―あの頃のバイク文化は、レースの文脈と切っても切り離せないものだった。本記事では、当時のライダーを熱狂させたレーサーレプリカモデルから、RC30に代わるナナハンマシン、ホンダのRVF/RC45を紹介する。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。 ●文:ヤングマシン編集部 ’90年代のforceV4〈ホンダ RVF/RC45〉 スーパーバイクのレースレギュレーショ…
-
車両情報
ホンダのレブル250が新型に! 走り変わらず価格も良心的【試乗インプレッション】
デビュー以来、5年連続でトップセラー街道をばく進中のホンダ・レブル250/Sエディションが、一部仕様を変更して令和2年排出ガス規制に適合するとともに、カラーバリエーションを一新した。車両価格はSTD、Sとも1万1000円アップに抑えられており、良心的な仕様変更だ。 ●まとめ:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:柴田直行 ●外部リンク:ホンダ ホンダ レブル250 概要 【HONDA Re…
-
車両情報
ホンダの新型車「CL250」に乗った! レブル250を超えてアメリカン的な自由さあふれるストリートスクランブラー【試乗インプレ】
ホンダは、249ccの水冷単気筒エンジンを搭載した新型スクランブラー「CL250」を5月18日に発売した。これにやや遅れてプレス向け試乗会が開催されたので、「思ったよりレブル250っぽいよね」と巷で言われるデザインなどについても答えを探ってきた。 ●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:真弓悟史、ホンダモーターサイクルジャパン ●外部リンク:ホンダ 見た目はレブルっぽい……? でも跨るとその意…