LIST of ARTICLE
記事一覧
- 
        
          
          ニュース
サビだらけのパンヘッドに知られざる謎があった! ジョインツ2024で見た奥深き世界
1日で1万人を集める熱きカスタムショー! みなさん、こんにちは青木タカオです。先日はポートメッセなごや(愛知県名古屋市港区金城ふ頭)にておこなわれた「JOINTS CUSTOM BIKE SHOW(ジョインツカスタムバイクショー)2024」に行ってきました。 その名の通り「カスタムバイクショー」であり、展示される車両のメーカーやジャンル、年式はさまざまですが、モーターサイクルショーのよ…
 - 
        
          
          用品
【受注期間限定】まさかのSHOEI×バリ伝レプリカ「X-Fifteenグン」「Z-8バリバリ伝説」爆誕!! だれよりもはやく…入手するっきゃねーやっ!!
SHOEIのフラッグシップモデル「X-Fifteen」とスポーツフルフェイスの「Z-8」に、受注期間限定の新グラフィックモデルが登場。それもなんとあの国民的バイク漫画「バリバリ伝説」のレプリカモデルだ!! 1980年代に青春を送ったライダーなら、このグラフィックにはハートを撃ち抜かれずにはいられない! ばきゅーん!! ●文:ヤングマシン編集部(マツ) ●外部リンク:SHOEI エアクリーナーを…
 - 
        
          
          車両情報
5秒限定で1000ccクラスの加速?! カワサキ「ニンジャ7ハイブリッド」は184万8000円で6/15発売!
カワサキは、量産モーターサイクルとして世界で初めてストロングハイブリッドシステムを搭載した「ニンジャ7ハイブリッド(Ninja 7 Hybrid)」を6月15日に発売すると発表した。 ●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:カワサキモータースジャパン AT限定・大型二輪免許で運転できる電子制御6速オートマチックを採用 ニンジャ400系エンジンを451ccにスープアップし、量産モーターサ…
 - 
        
          
          コラム&エッセイ
ツーリングに出ると気持ちが若返るから、つけ麺はいつも大盛り【越後維新 湯沢本店】
ツーリングに出かけると、なぜだかいつも気持ちが若返り、晴れやかな気分になってしまう……。そう思いませんか? これ、科学的にも実証されています。東北大学加齢医学研究所の川島隆太所長による長年の研究結果では「バイクに乗ると脳機能が向上し、メンタルヘルスも好転する」とのこと。そのせいかどうか、筆者もツーリングの際はついつい年齢を忘れ、食欲も旺盛に。今回は越後湯沢で見つけた激ウマつけ麺屋さんのお話。 お…
 - 
        
          
          役立ち情報
バイクの運転に不安のあるライダーにオススメ! ベーシックライディングレッスン開催中
グッドライダーミーティングがリニューアル! 一般社団法人 日本二輪車普及安全協会(日本二普協)と都道府県警察・交通安全協会が連携して、32年間にわたり実施してきた安全運転講習会「グッドライダーミーティング」が、今年から「ベーシックライディングレッスン」(略称はBRL)に改称して、より初心者(ビギナー)向けにリニューアル、再始動したのでお伝えしたい。 対象は若年ライダーとリターンライダー なお…
 - 
        
          
          ニュース
『レッドバロンFanFunミーティング』in 岡山国際サーキット参加レポート / 晴れの国にライダーが大集合!
2024年4月20日(土)、岡山国際サーキットのミニコースにて『レッドバロンFanFunミーティング』が開催されました!FanFunミーティングとは、レッドバロンが主催するライダーのためのイベント。レッドバロンユーザーはもちろん、そうじゃなくても大歓迎なお祭りなのです!会場がある岡山県は、瀬戸内海の温暖な気候の中、降水量1mm以上の日数が全国最小ということから「晴れの国」と呼ばれています。その名に…
 - 
        
          
          バイクを買う
普通自動二輪免許で大型バイクに乗れる! ステップアップ試乗会に行ってきた! -その① GSX-S1000GX & GSX-S1000GT 比較試乗-
レッドバロンが那須モータースポーツランドで開催している「ステップアップ試乗会」。3月30日(土)/31日(日)の開催を皮切りに2024年度の10回のプログラムがスタート! ちなみに今後のスケジュールは、5月18日(土)/19日(日)、7月26日(金)、27日(土)、28日(日)、9月6日(金)、7日(土)、8日(日)となっており、まだあと8回残っているから、まだ「ステップアップ試乗会」に行った事が…
 - 
        
          
          車両情報
ヤマハ新型「MT-09」は125万4000円で4/17発売! デザイン刷新、スマホ接続、USB-Cなど装備
ヤマハは、並列3気筒エンジンを搭載するスポーツネイキッド「MT-09 ABS」をモデルチェンジし、2024年4月17日に発売すると発表した。よりスリムでシャープなボディワーク、コンパクトなLEDヘッドライトなど外観を一新し、ナビ対応メーターやUSBタイプCソケットなど装備も充実している。 ●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ヤマハ よりシャープなルック、新ライディングポジション、先進…
 - 
        
          
          用品
スーパーカブオーナーが集める「カブグッズ5選」をご紹介!
バイクへの愛の注ぎ方は人それぞれ。とにかく走り回るのもヨシ、カスタムをして自分だけの1台を作るのもヨシ、ピカピカに磨いて仲間のバイクと並べて眺めるもヨシ。筆者 高木はるかの場合、ツーリングやキャンプに出かけるのがメイン。しかしそれだけじゃなく、愛車関連グッズのコレクションもしているんです。今回の記事では、私の自慢の「ホンダ スーパーカブ」グッズコレクションをご紹介しちゃいます! ①実用重視の純正…
 - 
        
          
          コラム&エッセイ
究極のファンバイクCRF125Fも加わってますますオフロードが楽しい!【CRF250L<S>購入レポ13】
仲間がファンバイクをゲット! みなさん、こんにちは青木タカオです。レッドバロン葛飾にて新車で購入したホンダ『CRF250L<S>』を絶賛満喫中なのは、いつも報告させていただいておりますが、今回はForR執筆陣のひとりであるミヤシーこと宮下豊史さんと、オフロードライディングを楽しんできました。 事の発端は「オフロードへ遊びに行きましょう」というミヤシーのひとこと。聞けば「CR…
 - 
        
          
          車両情報
KTMから新型続々!! ’24 RC390/890SMT/690SMC R/125デューク/790デューク発表
KTM Japanが、5車種の2024モデルを発表。2024年4月以降から順次発売する。 ●文:ヤングマシン編集部 ●写真:KTM ●外部リンク:KTM レースシーンからインスピレーションを受けた新カラーRC390 RC390は、妥協のないスポーツバイクの美学、軽快なハンドリング、そしてストリートやサーキットでの印象的なパフォーマンスを提供するとされるミドルクラスのスーパースポーツだ。 2…
 - 
        
          
          ニュース
ホンダが“グローバルブランドサイト”を本格スタート!! 計6ブランドの詳細が分かるぞ
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:ホンダ グローバルブランドサイト ホンダはホームページ上のグローバルサイトにて、2輪のグローバルモデルを紹介する「グローバルブランドサイト」をオープンし、 2月29日(木)に本格スタートさせた。 このサイトでは、日本はもとより海外でも広く愛用されている6ブランド(カブ、CB、CBR、ゴールドウイング、アフリカツイン、モンキー)それぞれのエポックメーキング…
 - 
        
          
          ツーリング
今ならお得! 長距離フェリーで行く憧れのロングツーリング『九州ツーリングプラン』
「九州をツーリングしてみたいけど、自宅からは遠いし…」なんてお悩みの方。確かにそうですよね。高速道路で気が遠くなるほどの距離を走って、高速代とガソリン代をたっぷり支払い、クタクタの状態で九州へ向かうなんて、躊躇するのも当然。だったら、愛車と一緒に長距離フェリーに乗船して向かう、というのはどうですか? レッドバロンが現在、〈横須賀(神奈川)⇔ 新門司(福岡)間〉を結んでいる「東京九州フェリー」とコラ…
 - 
        
          
          コラム&エッセイ
インパルスという繰り返す衝撃【その2】~ネイキッドブーム保守本流にジャストミート+ビキニの魅力!? 三度目の正直で堂々たる人気モデルへ~
ビキニ……なんと魅惑的な言葉なのでしょうか(^^ゞ。人体のとても大切な部分を必要最低限の布地で覆い隠すという、非常に印象的なファッションの由来は各自ググっていただくとして、バイクの世界にもビキニうんたらというものがありましたよね? そうです、「ビキニカウル」です。3代目にして非常にコンサバティブな出で立ちで登場した“インパルス”はライバルが真似できない+αの魅力で広い支持を得ました! &nb…
 - 
        
          
          役立ち情報
バイカーズパラダイス南箱根で『レッドバロンFanFunミーティング』が開催! 首都圏ライダーも大勢参加!
4月6日(土)、2024年となって第1回目の「レッドバロンFanFunミーティング」がバイカーズパラダイス南箱根(静岡県函南町)で開催されたのでレポートします! 首都圏のライダーにはおなじみのライダーズスポットということもあって多くのライダーが駆けつけて会場は大賑わいでしたよ。 レッドバロン主催「FanFunミーティング」とは? イベントレポートの前に、FanFun(ファンファン)ミーティ…
 - 
        
          
          役立ち情報
バイクのソレなにがスゴイの!? Vol.61 『カーボン-炭素繊維強化プラスチック-』~バイク専門用語をわかりやすく解説!
バイクのインプレッション記事やバイク乗り同士の会話で出てくるバイク専門用語。よく使われる言葉だけど、イマイチよくわからないんだよね…。「そもそもそれって何がどう凄いの? なんでいいの?」…なんてことは今更聞けないし。そんなキーワードをわかりやすく解説していくこのコーナー。今回は高級なバイクの外装などに使われる素材『カーボン』をピックアップ。 そもそも『カーボン』とは? 前回…
 - 
        
          
          コラム&エッセイ
国産50ccバイクが間もなく絶滅?! ホンダが125cc新原付へ完全移行を検討、ヤマハとスズキは……
2025年11月から原付一種(50cc以下)のバイクも最新の排出ガス規制が適用され、現行のままでは継続生産ができなくなる。すでに125cクラスのエンジン出力を制限した「新原付」の導入は確定的だ。そんななか、ホンダは50ccエンジンの生産終了を検討しているという。 ●文:ヤングマシン編集部(ヨ) 次期タクトやジョルノは開発中止か 現行の排出ガス規制に適合した原付一種(50cc)の継続生産は20…
 - 
        
          
          ニュース
「名古屋モーターサイクルショー」で出会ったカッコイイライダーにインタビューしてみた:後編
2024年4月5~7日、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて開催された「第3回名古屋モーターサイクルショー」。3日間で合計4万人以上が訪れ、東海地方のバイク業界は大いに盛り上がりました! さて、モーターサイクルショーと言えば…各メーカーのブースも興味深いのですが、実は駐輪場もアツいことをご存じでしょうか?前回の記事に引き続き、駐輪場で見かけたカッコいいライダーの皆さんに突撃インタ…
 - 
        
          
          コラム&エッセイ
キャプテン翼やベスパ&SRのあるオシャレ世界感を堪能できるゼッタイに行くべき東京下町のレッドバロンとは!?
ツーリングにもオススメ! こんにちは青木タカオです。レッドバロン葛飾(東京都葛飾区四つ木)にて、ホンダ『CRF250L<S>』を新車で購入したボク。お得な「オイルリザーブシステム」を利用したり、バイク女子の納車に立ち会ってお喋りさせていただいたりしていることを報告させていただいておりますが、今回はレッドバロン葛飾の周辺情報をご紹介させていただきます。 ■前回の記事はコチラオイル交換作業中…
 - 
        
          
          車両情報
ヤマハが「TMAX560/テックマックス」2024年型を3/29に発売! マットダークグレー継続で新色は各仕様に1色ずつ
ヤマハは、スポーツスクーター「TMAX560」および「TMAX560 Tech MAX(テックマックス)」にニューカラーを設定し、2024年モデルとして3月29日に発売すると発表した。2022年のモデルチェンジで軽量なスピンフォージドホイール&新タイヤなどを採用し、よりスポーティに生まれ変わっている。 ●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ヤマハ TMAX560にマットブラック、TMA…
 - 
        
          
          ニュース
「名古屋モーターサイクルショー」で出会ったカッコイイライダーにインタビューしてみた:前編
2024年4月5~7日、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて開催された「第3回名古屋モーターサイクルショー」。3日間で合計4万人以上が訪れ、東海地方のバイク業界は大いに盛り上がりました!さて、モーターサイクルショーと言えば…各メーカーのブースも興味深いのですが、実は駐輪場もアツいことをご存じでしょうか?「どんなバイクで来たんだろう?」「名古屋モーターサイクルショーは楽しかったかな?…
 - 
        
          
          コラム&エッセイ
【那須MSL外国車試乗会】憧れのフラットツインからとっつきやすいミドルアドベンまで!!【BMW Motorrad編】
レッドバロンが運営するバイク専用サーキット「那須モータースポーツランド」で開催された『外国車試乗会』。その模様は以前の記事で紹介したが、今回は僕が実際に乗ったバイクをミニインプレッションとともにご紹介! 気になる絶版外国車がある人は、要チェックの内容です! 足つきの良さとアップライトなライポジで自在に走れる!! ……F700GS(2013年) BMWのミドルアドベンチャーモデル。アドベンチ…
 - 
        
          
          役立ち情報
クロームメッキのプロが開発! 絶版車に最適なメッキ専用ケミカル〈NAKARAI 3 KING〉
車体を全バラにして再塗装や再メッキを行うフルレストアは、旧車や絶版車いじりの醍醐味である。その一方で、旧車ならではの自然な経年変化や枯れ具合を残しつつ、エンジンや足まわりをビシッと仕上げるのもシャレた楽しみ方だ。錆びてしまったクロームメッキを修復するには再メッキするしかないが、汚れやくすみはNAKARAIの3KINGでリフレッシュできる。「旧車だから仕方ない」ではなく、現状を維持しながらこれ以上の…
 - 
        
          
          ツーリング
貴重なトラスフレームにして、戦時中の弾痕が残る橋へ【昭和レトロ紀行 神奈川編③】
昭和の香りを求めて、スーパーカブでまったりとツーリングする“昭和レトロ紀行”。たまごサンド研究所を出て、次に向かったのは戦争の爪跡を残す橋だ。第二次大戦時の機銃掃射の痕がいまだに残っているという。 これまでの記事はコチラ!100台超のレアな自販機に感涙、さぁ喰いまくれ!【昭和レトロ紀行 神奈川編①】創業50周年のふわふわ玉子サンドを実食! 小粋な古民家もあるでよ【昭和レトロ紀行 神奈川編②】 …
 
KEYWORDS
人気のキーワード
- 2024年モデル
 - 電子制御の仕組み
 - 2023年モデル
 - バイクの仕組み
 - スーパーカブ110
 - CRF250L
 - CT125ハンターカブ
 - 2022年モデル
 - ビギナーお役立ち
 - レッドバロンユーザーの利点
 - 那須MSL
 - バイクのソレなにがスゴイの!?
 - ウィズハーレー
 - 試乗インプレッション
 - 日本一周
 - ニンジャ
 - ハーレーダビッドソン
 - 女性ライダー
 - SUZUKI
 - XR BAJA
 - ROM
 - キャンプツーリング
 - クロスカブ
 - MT-09
 - KAWASAKI
 - オフロード
 - ハーレー
 - メンテナンス
 - HONDA
 - ハンターカブ
 - CT125
 - 那須モータースポーツランド
 - カスタム
 - ヤマハ
 - トライアンフ
 - BMW
 - ドゥカティ
 - レッドバロン
 - Ninja
 - スズキ
 - 原付二種
 - YAMAHA
 - カワサキ
 - SR400
 - 旅めし
 - Z900RS
 - キャンプ
 - ツーリング
 - ホンダ
 - スーパーカブ