レッドバロンの各店舗で無料配布している、バイクに関する役立ち情報が満載のフリーマガジン「R★B」(年4回発行)。そのキャンプロケに参加していた時のこと。撮影担当の米倉カメラマンがホットサンドメーカーで餃子を焼いてふるまってくれたのですが、あまりのおいしさに衝撃を受けたのでした。ホットサンドを焼くためのものだと思っていたのに、そんな使い方もできるんですね~。これはキャンプツーリングに便利だ、ということで筆者もホットサンドメーカーを入手することに!

DCMオリジナルなら激安1078円で購入可能

ホットサンドメーカー

 買ったのは、ケーヨーデイツーやホーマックなどのホームセンターを運営しているDCMホールディングスのオリジナル品。お値段なんと1078円。税抜き計算すると980円。安いなあ。ダイソーで売られている1100円のものと比べてみて、どっちがいいかなあと検討してみたところ、応用力では断然DCMだと判断。なぜなら……

ホットサンドメーカー

 DCMのものは、ふたつに分割できるのです! つまり、ミニフライパンとしても使えるということ。食パン1枚分のサイズですから、肉野菜炒めやチャーハンは無理でしょうが、ひとり焼肉ぐらいならば充分にできる。いや二枚あるのだから、友人とふたりでキャンプに行ったときなどは片方を貸してあげれば、それぞれでセルフ焼肉が楽しめるのです。ウィズコロナ時代には、でかい鉄板をみんなで囲むより安心とも言えます。

まずはホットサンドを焼いてみる

ホットサンドメーカー

 人生で初めて買ったホットサンドメーカー。いきなり餃子を焼くというのも道具に対して失礼な気もするし、初心者は初心者らしく、まずはホットサンドを焼いてみることに。
 フライパン部分の裏側に油を塗ると、パンを焼いたときにキレイな焼き目になるそうなので、筆者はマヨネーズを薄く塗りました。自宅でならマーガリンかバターを塗るところですが、キャンプに持っていくのは面倒。なので筆者はキャンプツーリングの場合、小さなマヨネーズを代用品として持っていくのです(多くの場合、からしマヨネーズ)。マヨネーズには油分がたっぷりあるし、朝はパンやサラダに使えるし、キャップをしっかり締められるから持ち運びも安心。
 あとは食パンの内側にもマヨネーズを塗り、ハムとチーズとレタスをはさんで準備完了。

取っ手は五徳のツメと揃えるのがいいらしい

ホットサンドメーカー

 さっそく焼いてみましょう。ホットサンドメーカーは、普通のフライパンと違い、焼く部分が小さいのに取っ手が長くてバランスが悪いですよね。なので、ホットサンドメーカーの取っ手は、ストーブ(家庭のキッチンの場合はコンロ)の五徳のツメのどれかと、一直線に揃うように載せるといいそうです。そうしておけば、取っ手の重さでひっくり返りそうになるのを防ぐ効果が得られる、ということなんでしょう。まあでも、それはそれとして、取っ手がこれだけ長いと焚き火での調理にも使えそうだからキャンプには好都合かも。
 DCMのホットサンドメーカーは、厚さ1.5㎜のアルミ製。こびりつき対策としてシリコン樹脂塗装が施されていますが、そもそもアルミは熱伝導率が高く焦げやすいため、弱火~中火で使用します。片面を2分ほど焼いたら裏返し、その後は何度も焼け具合を確認しつつ裏返していきます。

ホットサンドメーカー

 初めての割には、いい感じに焼けたのではないでしょうか!? 

ホットサンドメーカー

 パンは香ばしく、具のチーズがとろりと溶けて、絶妙な焼き上がりになりました。キャンプの朝にこれが食えたなら上等です。ホットサンドの具材はベーコン、コンビーフ、マッシュルーム、玉子、そしてピザソースなどいろいろ選べますから、みなさんもぜひチャレンジしてみてくださいね!

餃子を焼いてみなければ!

ホットサンドメーカー

 いやいや、「ホットサンドメーカーでホットサンドを焼いてみました」じゃ、記事としては失格です。餃子を焼かなきゃ。選んだのは東京2020オリンピック大会、選手村の食堂で各国の選手から大絶賛されたという、あの餃子。味の素の冷凍ギョーザです。油も水も不要で超カンタン、しかも安いのにおいしくて、筆者もしょっちゅうお世話になってます。12個入りの商品ですが、ホットサンドメーカーには半分の6個が入りました。

ホットサンドメーカー

 ホットサンドメーカーを閉じて中火で5分ほど焼き、その後フタをあけて水分を飛ばします。餃子の羽根がいい色になったらストーブから降ろし、ホットサンドメーカーを閉じて裏返してトン! フタを開けてみるとこんな感じ。
 お味? 旨いに決まってます。塩気もあるのでタレ要らず。なので、調味料をふんだんに持っていくことができないキャンツーでは助かります。

ミニフライパンとしての実力

ホットサンドメーカー

 ミニフライパンとして使えるかどうかは、ご覧の通り。充分です。ひとり焼肉はもちろん、マルシンハンバーグも行けそう。厚揚げもいいな。チャーハンは無理だけど、コンビニのおにぎりを焼いてみるのもいいかも。
 ということでホットサンドメーカー、ライダーのためのキャンプ道具として合格点を与えたいと思いますが、いかがでしょうか!?
 ではまた次回、「ForR」で!

暑気払い! 山形・宮城「蔵王エコーライン」と冷やしラーメン
ビーナスラインで地域活性化!「SKY ROAD OF VENUS」とは?
ELISのバイク一人旅  西日本編 .1

SHARE IT!

この記事の執筆者

この記事に関連する記事