LIST of ARTICLE
記事一覧
-
ツーリング
ELISのバイク一人旅 〜西日本編〜 .43
ELIS 旅の軌跡 カイザーベルクびわ湖でお腹を満たし、滋賀県散策開始!まずは滋賀の超有名スポットを訪れました。 メタセコイア並木 滋賀の超有名スポットといえばここ。近畿や中部のライダーは、一度は耳にしたことがあると思います。滋賀県高島市マキノ町にある「メタセコイア並木」です。 農業公園マキノピックランドを縦貫する県道小荒路牧野沢線にあるメタセコイア並木は、約2.4kmにわたり約500本の…
-
ニュース
ソニーとホンダ、EVを共同開発へ! モビリティ戦略で基本合意……2022年に合弁会社設立を目指す
●ヤングマシン編集部 ソニーグループと本田技研工業株式会社は、新時代のモビリティ分野における戦略的な提携に向けて協議・検討を進めることを合意し、基本合意書を締結したと発表した。両社で合弁会社を設立し、新会社を通じて、高付加価値のエレクトリック・ビークル(EV)を共同開発・販売し、モビリティ向けサービスの提供と併せて事業化していく意向を確認したとしている。 両社は今後、2022年中の新会社の設立…
-
役立ち情報
安心感が違う! レッドバロンの車検は「フレーム検査」付き(それも無料で!!)
バイクの車検、どうしてますか? 少しでも費用を抑えるために、ユーザー車検? 車両整備の知識や経験をお持ちで、しっかりとした工具も揃っているというのなら、それもアリかも知れません。でも、筆者の場合は違います。必要な工具は揃えてありますが、整備のスキルは素人レベル。万が一、整備不良が原因となって事故を起こしたら……。自損事故によるケガや愛車の修理代ぐらいだったら自己責任ですけど、対人事故だった場合は!…
-
車両情報
新型ヤマハYZF-R7・丸山浩公道試乗インプレッション【戦闘的なライポジだがライダーの手の内にあり】
いよいよ発売された、ヤマハ入魂の新生YZF-R7。MT-07をベースとしたミドルクラスの並列2気筒フルカウルスーパースポーツは、普通二輪免許クラスからのステップアップに最適というだけでなく、かつてレーサーレプリカに熱狂した世代に刺さるモデルとしても注目を集めている。本記事では「レプリカと言ったらやっぱりメインステージは峠でしょ!?」ということで、極寒の中、丸山浩氏はじめ2名のテスターがYZF-R7…
-
メンテナンス
ハンターカブの1000km点検とリコール対策してもらいました。
ハンターカブの1000km点検に行く 昨年夏に購入したホンダCT125ハンターカブ。レッドバロン袖ヶ浦から届いた「1ヶ月点検のご案内」を横目に、行かなきゃ、行かなきゃ、行かなきゃ〜と、グズグズし続け……。そしたら秋にはホンダから「リコールの案内」まできてしまい、わー! 対策部品への交換に行かなきゃ、行かなきゃ、行かなきゃ〜と思いながらもぜんぜん行かない、そんなダメな自分にGoodbye!すべく、…
-
コラム&エッセイ
ZZ-R1100という頂点【後編】 ~重厚長大な外観からは想像できない軽快なハンドリングなど、魅力は最高速だけでなかった!~
ZZ-R1100という頂点【前編】を読む ZZ-R1100という頂点【中編】を読む バイク業界うっかりガン無視の静かなデビューから一転、逆輸入車にもかかわらず人気が沸騰したカワサキのフラッグシップ「ZZ-R1100」。最高速に憧れて購入したオーナーたちは、いざ走らせてみると想定外の扱いやすさにも驚き、ますます惚れ込んでいくこととなりました。実は筆者もレンタルバイクで“ZZ-Rショック”を受けた…
-
用品
バイク用電熱グローブの『ゼロスグラブヒート』って洗濯OKって知ってました?
4月、桜も満開を過ぎ、カエルの声が聞こえはじめた今日この頃。陽気に誘われてフラフラと出かける日も増えてきました。 さて、こうなると気になるのがウインターウエアの保管の仕方。僕も今シーズンから、レッドバロンのバイク用電熱グローブ『ゼロスグラブヒート』を使い始めたこともあって、お手入れや、来シーズンまでの保管はどうやったらいいのかが気になっていたところ。バイク用電熱ウエアって配線とかがあって何か特殊…
-
ニュース
史上初!? 熊本県立矢部高校が大阪モーターサイクルショーに出展!
3月の19日(土)から21日(月・祝)まで開催された第38回大阪モーターサイクルショー2022で「史上初!? 高校生がモーターサイクルショーに出展!」と話題になったのが、熊本県立矢部高等学校だ。 熊本県立矢部高校はバイク通学が盛ん! 矢部高校は熊本県の山間の街、山都町(やまとちょう)にあって、普通科のほかに食農科学科と林業科学科も設置されている特色のある県立高校だ。阿蘇南外輪山の南山麓に位置す…
-
用品
ワークマンのキャンプ用品、初心者と財布に優しい高機能 なぜできた? 春夏新製品も登場!
2月22日12時よりテントやシュラフ、タープなど主力アイテムのWEB限定販売をスタートしたワークマン。同日に開催されたキャンプギアの本格展開&春夏新製品発表会では、ラインナップ全130アイテムの展示や体験会だけでなく、年内に発売予定というサンプル品も公開された。販売開始時、サーバーには想定の5倍ものアクセスがあったというWEB注文による無在庫販売方式は、我々にとってどんなメリットをもたらすのか。 …
-
車両情報
30周年車は期間限定!! ホンダ「CBR1000RR-Rファイアブレード」2022年モデルが国内正式発表
ホンダは、リッタークラスのスーパースポーツ「CBR1000RR-R FIREBLADE」「CBR1000RR-R FIREBLADE SP」の一部仕様を変更し、2022年モデルとして発売すると発表した。ファイアブレード誕生30周年を記念した、初代CBR900RRカラーの「CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary」も受注期間限定で発売する。 ●ヤングマシン…
-
バイクを買う
ピカピカの新車なのに! 知らぬ間に冬仕様にカスタムされていた!!【ホンダCRF250L<S>購入レポ5】
友人に見せたのが運の尽き!? レッドバロンでホンダ『CRF250L<S>』の新車を購入し、ついに納車となりました。長く付き合っていこうと思うので、エンジンやサスペンションのためにも、まずは慣らし運転をしっかりして、フルノーマルの状態をしっかり堪能してから、少しずつ自分好みにカスタムもしていこうと思っています。 しかしそんなボクの思いが、簡単に踏みにじられていくことに……。納…
-
車両情報
スズキ アドレス110スペシャルエディション試乗インプレッション【バランス良好。雨でも恐くない】
スウィッシュやアドレス125らが生産終了となった現在、スズキの原付二種唯一のスクーターがこの「アドレス110」だ。特別色をまとうスペシャルエディションが発売されたのを機に、あらためて試乗することに。この軽さは武器だ! ●まとめ:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:真弓悟史 ●外部リンク:スズキ ’21 スズキ アドレス110スペシャルエディション 【’21 SUZUKI ADDRESS …
-
車両情報
749は完成されたメカニズムに究極のデザインが与えられた異端児
偉大な916系を超えるためにスタイルに新しい方向性を提案 ドゥカティの代表作と言えばスーパーバイクの916。これに異存があるライダーはほとんどいないだろう。鬼才、マッシモ・タンブリーニ氏の作品であり、1990年代のスーパーバイク世界選手権(SBK)での目覚ましい活躍、そして何よりもそのデザイン性の高さにおいても、バイク史の殿堂入り間違いなしのモデルだ。 1994年に登場した916(916cc)…
-
車両情報
KTM「RC390/RC125」がフルモデルチェンジして日本上陸! スタイリング一新&骨格の軽量化も達成
KTMは、いわゆる中免(普通二輪免許)ライダーが思いっきり楽しめるスーパースポーツモデル、RC390をフルモデルチェンジ。これがついに日本でも2022年6月に発売される。フレームは新設計で、エンジンはユーロ5に適合。足まわりの強化と軽量化も両立している。刷新されたボディワークは空力優先のモトGPスタイルだ。 ●外部リンク: KTM JAPAN 44PSの軽量シングルスポーツ! K…
-
用品
【ROM ONESドライブレコーダー】Amazon激安ドラレコからの買い替えレポート②
我が愛車ヴェルシス650に、『ROM ONESドライブレコーダー』を取り付けたのは前回の記事にてお伝えした通り。今回は実際に使用し、動画を撮影してみましょう!使い方や初期設定の方法などもご紹介しますので、チェックしてみてくださいね。 SDカードは耐振・高耐久がオススメ ROM ONESドライブレコーダーを使う前に、用意すべきものがあります。それは、映像を記録するためのマイクロSDカード。推奨は…
-
用品
【発売記念】ワークマンで買えるモノ縛り! キャンプツーリングしてみた【スターティングキット】
テント、シュラフ、タープなど、ワークマンの主力キャンプギアが2月22日12時よりWEB限定で販売開始!昨年からすでに店頭のアウトドアコーナーに並んでいるアイテムもあり、これでキャンプに必要な品揃えが完成したことに。果たして実力はどれほどのものなのか、ワークマンで買えるギアだけでキャンプツーリングしてみたぞ! ●文/写真: 大屋雄一(OYA Yuichi) ●取材協力: ワークマン ●…
-
用品
CT125・ハンターカブは“オフ風味”をプラスしてこそ本領発揮だ!
ダートフリークのパーツを装着したフルカスタム・ハンターカブ 2020年3月の発売から2年が経つが、今なお衰えることのない人気を誇るホンダ ハンターカブ・CT125。その魅力はなんといっても、オフロードテイストとアウトドアイメージの高さ。 ブロックタイヤやアップマフラーは走破性の高さを感じさせるし、大きなリアキャリアはキャンプ道具を満載したツーリングを想像させる。それでいて車体はコンパクトだ…
-
レース
何に乗ってもムダじゃない! オフから量産車まで、いろいろ乗ってるモトGPライダーたち
●文:ヤングマシン編集部 ●監修:青木宣篤 ●写真:Red Bull, Suzuki,Petronas SRT D.ペトルッチ、ダカールラリー・ステージ優勝の快挙! 2輪モータースポーツ界に物凄い”事件”が起きてしまった。’21年までモトGPライダーとして活躍していたダニーロ・ペトルッチが、ダカールラリーでステージ優勝を果たしたのだ。 ペトルッチは’12年からモトGPライダーになり、10シー…
-
役立ち情報
【完結編】カレッジ受講後にタイム短縮できたのか? 意外な救いの神も・・・!?【ライテクUP講座9】
お待たせしました! 「那須MSLライディングカレッジ」の受講後にラップタイムを実測。カレッジ受講前と比べて、タイムは短縮できたのか? ヤラセなし、ガチの結末はいかに!? 受講後、ついに審判の時!? 最強の助っ人も参戦 「那須MSLライディングカレッジ」(以下カレッジ)のカリキュラム終了後、いよいよテーマの一つであるタイム計測に入った。「ライテクUP講座5」で説明したとおり「カレッジを受講す…
-
車両情報
なんとダックス125、ホンダ欧州が正式発表!! 全てのスペックやディテールが明らかに!
ホンダは欧州で、新型ミニモト「ST125 DAX(ST125ダックス)」を正式発表した。日本では大阪モーターサイクルショーで世界初公開が予告されており、実車を初めて見ることができるのはインテックス大阪で間違いなさそうだ。しかし、スペックやディテールは早くも公開されたぞ!●文:ヤングマシン編集部 モンキー125に続く1970sプレイバック! ホンダは欧州で新型「ST125 DAX(ST125ダッ…
-
ツーリング
ELISのバイク一人旅 〜西日本編〜 .42
ELIS 旅の軌跡 鳥取県を出発し、滋賀県にやってきました。まずはレッドバロンの本格派日帰りリゾート、カイザーベルクびわ湖を訪れました。ここでは滋賀県の高級和牛「近江牛」を使ったご当地グルメを、お得に食べることができるんです! カイザーベルクびわ湖 カイザーベルクびわ湖は、滋賀県近江八幡市の琵琶湖の湖畔にある、レッドバロン会員専用の日帰りツーリングサポート施設です。 木々の生い茂る湖畔沿い…
-
用品
Kabutoのレース対応フラッグシップ「F-17」試用インプレッション【走りに全集中できる逸品】
Kabutoのレース対応フラッグシップモデル・RT-33が全面刷新を遂げ、「F-17」に進化した。自慢のエアロダイナミクスをはじめ、ベンチレーション/静粛性を徹底強化しつつ、安全性能までも進化。そのポテンシャルを公道とサーキットでテストしてみた。 ●まとめ:ヤングマシン編集部(沼尾宏明) ●写真:真弓悟史 ●外部リンク:オージーケーカブト [◯] 常に安定した空力を発揮。まさにリア…
-
役立ち情報
バイク乗りのベース基地「Rider’s BASE Riberty(リバティ)」でくつろぐ
ライダーにとって、ライダーズカフェはとてもありがたい存在。オーナーはたいていバイク熱愛者だから、店内は〈ライダーがくつろげる空間〉にきっちりと仕上げられているし、店のお客さんもほとんどがライダー。駐車場には自慢の愛車がずらりと並んでいて、見ているだけでも楽しくなる。神奈川県座間市に昨年オープンした「Rider's BASE Riberty(リバティ)」も、まさにそうでした。 広い店内でゆったりと…
-
車両情報
スズキ「Vストローム650/XT」が新排出ガス規制に適合して3月28日/4月27日に発売
スズキは、ミドルクラスの名作アドベンチャーモデル「Vストローム650/XT」のエンジンを平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に適合し、一部をニューカラーに置き換えて2022年モデルとして発売する。価格は各モデルとも3万3000円増。 ●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク: スズキ ベテランからも熱い支持を受けるアドベンチャーツアラーがモデルチェンジ SV650系から派生したV…
KEYWORDS
人気のキーワード
- 2024年モデル
- 2023年モデル
- バイクの仕組み
- スーパーカブ110
- CRF250L
- CT125ハンターカブ
- 2022年モデル
- ビギナーお役立ち
- レッドバロンユーザーの利点
- 那須MSL
- バイクのソレなにがスゴイの!?
- ウィズハーレー
- 試乗インプレッション
- 日本一周
- ニンジャ
- ハーレーダビッドソン
- 女性ライダー
- SUZUKI
- XR BAJA
- ROM
- キャンプツーリング
- クロスカブ
- MT-09
- KAWASAKI
- オフロード
- ハーレー
- メンテナンス
- HONDA
- ハンターカブ
- CT125
- 那須モータースポーツランド
- カスタム
- ヤマハ
- トライアンフ
- BMW
- ドゥカティ
- 中古車
- レッドバロン
- Ninja
- スズキ
- 原付二種
- YAMAHA
- カワサキ
- Z900RS
- SR400
- 旅めし
- キャンプ
- ツーリング
- ホンダ
- スーパーカブ