グラフィックデザイナー/ウェブデザイナー/アートディレクター

鐘江 美沙紀Kanegae Misaki

バイク歴11年、長崎県出身のアートディレクター、グラフィック・ウェブデザイナー。
地元大村市の観光大使、ミスユニバース長崎大会を経てリポーターやMCとしても活動。
九州をメインに現地の人との会話を楽しみながらソロツーリングをするのが大好き。
現在はロンドンに拠点を移しデザイナー業をメインに活動中。
愛車はカワサキNinja1000。

Instagram
個人用:https://www.instagram.com/kane0222/
チャイムデザイン:https://www.instagram.com/chime_kane/

WRITING ARTICLE

鐘江 美沙紀の執筆記事一覧

  • コラム&エッセイ

    ロンドンライダーが集まるバイクカルチャー発信基地に行ってきました!

    海外にいるからこそ新しいバイクの世界を開拓したい。そして同じ趣味を架け橋に世界と繋がりたい。 そんな想いを抱きつつきっかけを探していると、以前訪れたバイク販売店の店員さんがロンドンライダーが集う素敵なお店を紹介してくださいました! ブログからイベント、そしてお店になった! ロンドン中心部に位置する「Bike Shed Moto Co.」は、一階にレストラン、バイク用品店、理髪店、コミュニ…

  • コラム&エッセイ

    ロンドンバイク事情【バイク販売店、バイク用品店に行ってみた!】

    ロンドンの街のバイク屋さん 街乗りとして気軽に乗れて、ちょっとした買い物や移動に重宝されるスクーター。イギリスの生活でもスクーターは欠かせない存在です。 私が住んでいるロンドンは建物が立ち並び、交差点や狭い道が多く、道路脇はほぼ「駐車スペース」になっています。だからこそスクーターや小型バイクを好んで乗っている方が多いのです。 ということでまずは住宅地周辺にあるバイク屋さんをチェックしてき…

  • 役立ち情報

    男女必見!日差しを浴びるツーリング中のセルフスキンケア

    肌の水分補給でヘルメットを脱いでもへっちゃらフェイス! ツーリングを終えて帰宅。ほどよい疲れが「今日もよく走った!」と爽快な気分にさせてくれます。 ですが、肌も同様に疲れを感じている事にお気付きでしょうか? バイクに乗るということは、常に外気に触れ続け、強い日差しを全身で浴び、正面から風を受け続けるということです。冬や曇りの日でも紫外線を避けることはできません。 そんな過酷な状況の中にいる…

  • コラム&エッセイ

    聖地!エースカフェロンドンへ行ってきました|ACE CAFE LONDON

    イリギス、ロンドンと言えば! 私、現在イギリスのロンドンに暮らしております。歴史ある建物に囲まれ、毎日テーマパークにいる様な気分です。しかし、ロンドンの冬の天気はなんと言っても「晴れない」「ほぼ曇り」「すぐに日が沈む」と、一般的に言われているイメージ通りだということは、身を持って感じました。15時には夕方となり16時には暗くなります。その代わり夏は21時まで明るいのです。とっても極端! さて、…

  • ニュース

    速報!ロンドンモーターサイクルショー2022【特別編】

    ロンドンモーターサイクルショー2022の関連記事はコチラ コロナ禍での開催 2022年2月11〜13日の3日間、ExCeL Londonでロンドンモーターサイクルショーが開催されました。 キャンギャルの撮影をしたいとも考えていましたが、コロナ禍の影響もあったのか一人もいませんでした。 イギリスは感染対策プランが頻繁に変更され、プランが変わると実行がとてもスピーディー。サイクルショー開催前の…

  • ニュース

    速報!ロンドンモーターサイクルショー2022 【日本メーカー編】

    ロンドンモーターサイクルショー2022の関連記事はコチラ 日本車はイギリスでも大人気!   2022年2月11〜13日の3日間、ExCeL Londonでロンドンモーターサイクルショーが開催されました。会場に入るとまず日本車メーカーのブースたちがお出迎えしてくれました。 日本車メーカーのブースは、展示車両が見えないくらい人が集まり大賑わい。 海を渡り広がった日本車たち。壮大なロ…

  • レース

    速報!ロンドンモーターサイクルショー2022【レーサー編】

    ロンドンモーターサイクルショー2022の関連記事はコチラ マン島TT優勝レーサーに会ってきました! イギリスといえば誰もが知っているマン島TTが開催されている国です。英語だと“Isle of Man TT”と書きます。一度はレースを生で見たい!そう思っている方も多いのではないでしょうか。 なんと、そのマン島TT2018年セニアTTの優勝者ピーター・ヒックマン選手にお会いすることが出来ました。…

  • ニュース

    速報!ロンドンモーターサイクルショー2022 【海外メーカー編】

    ロンドンモーターサイクルショー2022の関連記事はコチラ ロンドンモーターサイクルショーに行ってきました 2022年2月11〜13日の3日間、ExCeL Londonでロンドンモーターサイクルショーが開催されました。今回は私が気になった海外メーカーの車両を紹介します。 TRIUMPH イギリス Speed Triple 1200 RR 「新型はハンドリング性能が大幅に向上して…

  • コラム&エッセイ

    ロンドンのバイク屋さんに行ってみた!【トライアンフ&MVアグスタ編】

    日本に愛車を置いて、ロンドンで年越しを迎えた私。道行くバイクを横目に「走りたいな〜」なんて考える日々。少しでもバイクに触れたいと思い、ロンドンのバイク販売店に足を運んでみることにしました。 トライアンフ イギリスを代表するバイクメーカー、トライアンフ。 トライアンフロンドンは高架下にあるレンガ調のお店で、イギリスの高貴さとレトロさを同時に感じさせてくれます。 …

  • 役立ち情報

    【実は簡単】国際運転免許証の取り方 〜ロンドンでバイクデビューしたい!〜

    海外でバイクを運転したい 海外に行くと日本とは違った街並みや景色に圧倒されます。バイクで異国の風を感じながら走ることができれば、きっと最高の思い出になるだろう…。 しかし現地の交通状況やマナー、標識の違いなど、高いハードルが立ち並びます。 私自身も「国際運転免許証を取るのもなんだか難しそう」と思っていました。しかしロンドンへ行く日が近づくにつれ、「なんでもチャレンジしてみよう!」と国際運…

  • 役立ち情報

    いいねを増やす画像加工おすすめアプリ-その2

    画像加工アプリでいいねを増やそう 前回に引き続き私が普段使っているおすすめアプリです。 加工して更新するのが当たり前になっている現代。たくさんあるアプリから何を使っていいか悩んでいる人は是非チェックしてみてください! Beauty Plus 料金:無料(一部有料) こちらは人物を美しくレタッチできるアプリです。美肌、小顔、化粧、体型をスリムにするなどできます。 例えば「写真の構図は…

  • 役立ち情報

    インスタグラムで仲間を作る#ハッシュタグの活用方法

    「#(ハッシュタグ)」は検索エンジンの仕組みと同じようなもの! 「#(ハッシュタグ)」は、インスタグラムのキャプションやコメントに設定することができます。「シャープ」って読んじゃうと恥ずかしい思いをするかもしれないので、まずは読み方を覚えてください! そしてこれは箇条書きのように、記事の特定のワードをタグ化するものです。そうする事で同じキーワードの投稿を検索する事ができます。仕組みは検索エ…

  • 役立ち情報

    いいねを増やす画像加工おすすめアプリ-その1

    投稿画像は加工で「いいね」が増える 撮った写真をそのまま投稿してますか?確かに絶景を巡るツーリングは画像加工がなくても充分です!…が、少しの手間を加えることで、ツーリングの感動をより伝えることができます。インスタは写真がずらりと並び、一目置く写真ほど注目度が上がります。 ということは「いいね」の数が増えるということです。「いいね」を増やし、バイク仲間の輪を広げていきましょう。 Lightro…

  • 役立ち情報

    今さら聞けない!? インスタグラム投稿方法

    前回の記事「今さら聞けない!? インスタグラムの始め方」はコチラ インスタでバイク仲間が増える みなさん普段どんな内容を投稿していますか?「バイクに乗って最高の景色を見て、最高のご飯を食べて、最高の思い出を投稿している!」という方が多いかと思いますが、私もそうです。ツーリングに一回出ちゃうとついついたくさん撮ってしまいます。 だからこそ、写真はあるけどまだ投稿していなかったり、投稿内容を考え…

  • 役立ち情報

    今さら聞けない!? インスタグラムの始め方

    インスタグラムとは? 世界中で親しまれているインスタグラム、略して「インスタ」。近年利用者が増え続けているSNSツールです。インスタグラムは写真や動画投稿がメイン。文字投稿がメインのSNSとは違って、視覚的に情報を瞬時に伝えることができます。なので、「読む」というよりは「見る」ことに特化したSNSツールなんです。インスタグラムに投稿されてる写真が綺麗だったり素敵だったりインパクトがあったりするも…

  • 役立ち情報

    スマホで『映える』ツーリング写真を撮影するコツ−その2

    写真を簡単にプロっぽく撮りたい!その2 四季を楽しめる日本のツーリング。同じ場所でも走る時期によって表情が変わりますよね。それに年によっても微妙な違いがあっていろんな発見が限りなくある!だからこそ同じ場所に何度も行ってしまうことありませんか?私は何度も行ってしまいます。紅葉の名所は特にそうですね。それに秋口ってお芋や栗が美味しくて、グルメの旅に一層力が入っちゃいます。スイーツ系がツーリングのプラ…

  • 役立ち情報

    スマホで『映える』ツーリング写真を撮影するコツ-その1

    写真を簡単にプロっぽく撮りたい 天気予報を1週間前からチェックして、ルート考えて、新しい装備やパーツ準備して、ツーリングに向けてたくさん時間を費やして、走りに出かけるのが最高に楽しいツーリング。私は九州地方のマップルを熟読し、Googleマップは星で溢れています。長崎県からの出発なので、宮崎・鹿児島方面に行くには時間が必要なので、阿蘇へ一泊することが多いです。 ほとんど九州しか走っていない私で…

OTHER MEMBERS

他のメンバー

ForRの記事を執筆する個性豊かなメンバーたち。
全員バイクが大好きで、毎日バイクのことばかり考えています。
このメンバーが日替わりで記事を掲載。

MAIN MEMBER

メインメンバー

GUEST MEMBER

ゲストメンバー