LIST of ARTICLE
「那須MSL」 の記事一覧
-
車両情報
【XSR900 試乗インプレ】TZRを思い出す? 人車一体のヤマハハンドリング!
那須モータースポーツランド(MSL)のステップアップ試乗会に登場したヤマハの人気モデル、XSR900。'22年型で初のフルチェンジを受けた本モデルを改めてサーキットで試乗し、その魅力を探った! 兄弟車のMT-09とは異なる、独自の味付けが美味! GSX-8S、Vストローム800DEに続いて、XSR900を試乗した。'21年型以前のXSRは圧倒的な速さと軽さに加え、ベース車のMT-09よりもクセ…
-
役立ち情報
【那須MSL】サーキットランの後は「絶景温泉」と「絶品そば」をどうぞ
栃木県那須高原の麓にある、那須モータースポーツランド。ここはレッドバロンが運営しているサーキットなのですが、近隣にはツーリング向きのおすすめスポットもけっこうあるのです。体験走行やライディングスクールなどで那須モータースポーツランドを利用する際、ちょっと立ち寄ってみませんか? 那須モータースポーツランドとは 那須モータースポーツランド(以下、那須MSL)は、東北自動車道・那須ICから約10k…
-
バイクを買う
レッドバロンの『那須MSL外国車試乗会』で’12年式トライアンフ タイガー800XCに乗ってきた!
ツーリング先での故障が気になる旅ライダーにとって、外国車という選択肢はかなりハードルが高い。トラブル発生時のケアの薄さが気になるからだ。しかし、レッドバロンなら全国に約300拠点もある直営店があなたの味方。外国車オーナーも安心して旅に出られるってワケである。 そんなレッドバロンが、より外国車を身近に感じて欲しいと行なっているのが、この『那須MSL外国車試乗会』だ。会場は、栃木…
-
役立ち情報
サイドカー最高か!【その5】~バイクライフを充実させる最高のスパイス! 三輪を知れば二輪がもっと楽しい~
サイドカー最高か!【その4】はコチラ 長大なパイロンスラロームで午前中のカリキュラムをフィニッシュしたら、お昼休みを挟んで午後は丸ごと任意での走行! 那須モータースポーツランドのコース全体をフルに活用して6台のサイドカー、そしてトライクを乗り倒せる(倒れませんが)時間の到来です。そしてそこでも「ほほ~っ!」となる嬉しい出来事が……。最後までクライマックスが続きます! &nb…
-
バイクを買う
SDR、ランツァ、ウルフ、懐かしの2ストモデルで激走! そのコンディションはいかに!? 真相をお話します!!
前回に続くレッドバロン試乗会のハナシ レッドバロンがプレス向け試乗会を開催し、ボクも参加。専門誌やWEBメディアなど、いろいろなところでレポートさせていただきましたと、前回ココでお伝えいたしました。 ボクも所有するハーレーダビッドソン『XR1200』があり、そのコンディションに良さに舌を巻きましたが、今回はじつはまだあった「ボクがめちゃくちゃ興奮したモデルたち」をご紹介いたしましょう!…
-
役立ち情報
【那須MSL攻略②】ヘアピン、そして最後の難関がタイムを左右する!【支配人直伝】
那須モータースポーツランド(MSL)のコース攻略もいよいよ後半戦。6コーナーから最終コーナーを紹介しよう。タイムを削るためのポイントが満載なので、お見逃しなく! 高速6~7コーナーではなるべく速度を乗せる 前回の攻略①で紹介した4~5コーナーだが正直、筆者は苦手。速度が落ち込んでしまうし、頭でわかっていても理想のラインがなかなか通れない。だからタイムが伸びないのかも……? ともかく次に行こう…
-
役立ち情報
【那須MSL攻略①】コース前半は○コーナーの立ち上がりでタイム激変!【支配人直伝】
栃木県那須塩原市にある那須モータースポーツランド(MSL)。ライセンスを取ってスポーツ走行したりと何度も利用させてもらっている。その際、タイムを短縮するためのアドバイスをいただいたので、皆さんにもその内容を共有していきたい。那須MSLをスムーズに走りたい人、スポーツ走行でタイムを削りたい人は必見! 初中級クラス向けのアドバイス、これで50秒切りも可能!? 那須MSLは、2006年からレッドバロ…
-
役立ち情報
那須MSLでできること。ここは「バイク遊びのデパート」だ
那須モータースポーツランド(MSL)で体験できるライディングスクールと同カレッジ、トライアルコースを紹介してきたが、那須MSLでは他にもできることがたくさんある。楽しみ方を一挙紹介しよう。 ①スクールや試乗会などイベントが数多く開催される 都心から約2時間の距離にある栃木県の那須MSL。ミニコース以外では珍しいバイク専用サーキットで、ライダー向けに使いやすい設備が揃う。一般的な2輪&4輪兼用の…
-
役立ち情報
劇的変身!「スズキ GSX-S1000」ほか 〜私情で試乗インプレッション②〜
前回の「ハヤブサ」編に引き続き、ステップアップ試乗会で筆者が試乗したモデルを一気に紹介してまいりましょう。まずは2021年の秋に全宇宙のバイク乗りがアッ!と驚く大変身を果たした新型「GSX-S1000」から。単にスタイリングが変わっただけではなかったのですよ! あまりの豹変ぶりにプレスリリースを思わず3度見 マイッタ! ハヤブサとはまた方向性が全然違うゾクゾクするような面白さ。 &nbs…
-
役立ち情報
優しき猛禽「スズキ ハヤブサ」 〜私情で試乗インプレッション①〜
「オガワさん、ステップアップ試乗会の取材をしていただくとき、気になった車両のインプレもやってみませんか?」とForR編集部からお申し出が。ハイ、喜んで!と、某居酒屋チェーンのような二つ返事で引き受けて、楽しく那須モータースポーツランドを周回した次第です。今回は「ハヤブサ」編。次回は「GSX-S1000と愉快な仲間たち」の2本立てでお送りしますので、ご笑覧ください。 伝説的アルティメット・スポーツ…
-
役立ち情報
【初体験ルポ】トライアル初心者がフロントアップできるか?【前編】
栃木県那須高原のふもとにある「那須モータースポーツランド(MSL)」では、バイクに関する様々な楽しみを享受できる。今回はその一つである「トライアル」を初体験してみた。目標はフロントアップだけど、果たして時間内にできるのか? 那須MSLには珍しいトライアルの施設まである 那須MSLでは、「ライテクUP講座」でお送りしてきた「那須MSLライディングスクール」「那須MSLライディングカレッジ」といっ…
-
役立ち情報
人生変わっちゃった人もテンコ盛り! 来場者のバイクライフまで進歩&向上させる【ステップアップ試乗会】の真実
3月19日(土)・20日(日)に那須モータースポーツランドで開催された「ステップアップ試乗会」。今回はそのときに来場されていた参加者の(ほんの一部ですが)肉声を紹介します。会場を見渡せば、まさに老若男女がニコニコと試乗会を謳歌! 幅広い年齢層のユーザーから熱い支持を得ている、他に類をみないスペシャルな試乗イベントの実態をお伝えしてまいりましょう! 「“チューメン”時代に大型バイクを体験して本当に…
-
役立ち情報
1000円でバイクライフが激変! 好きなだけ注目車両を体験できる【ステップアップ試乗会】のス・ス・メ
悪いことは言いません。ライダーだったら一度は「那須MSLステップアップ試乗会」を体験しておきましょう。普通二輪免許しか持っていなくても憧れのビッグバイクなどにドカスカ乗ることができるのです。参加料金は1000円ポッキリ! それで約20台の試乗車に乗り放題なのですから1台あたり約50円になる計算(何が?)。筆者も参加して大満足いたしました!! 最新型から定番モデルまでバラエティに富む試乗車! ま…
-
役立ち情報
【完結編】カレッジ受講後にタイム短縮できたのか? 意外な救いの神も・・・!?【ライテクUP講座9】
お待たせしました! 「那須MSLライディングカレッジ」の受講後にラップタイムを実測。カレッジ受講前と比べて、タイムは短縮できたのか? ヤラセなし、ガチの結末はいかに!? 受講後、ついに審判の時!? 最強の助っ人も参戦 「那須MSLライディングカレッジ」(以下カレッジ)のカリキュラム終了後、いよいよテーマの一つであるタイム計測に入った。「ライテクUP講座5」で説明したとおり「カレッジを受講す…
-
役立ち情報
【カレッジ編最終回】スポーツ走行のキモ、ブレーキと旋回を連動すべし!【ライテクUP講座8】
ライディングカレッジの体験記もいよいよ大詰め。フロント荷重のコーナリング練習に続き、ライン取りと本格的なフルコース走行でフィニッシュだ。 ブレーキングの力をコーナリングに利用する 前回記事では、完全停止するブレーキングを学んだ。先ほどまで練習をしていたホームストレートから、今度は止まらずにコーナリングに入る。ブレーキングの感覚をそのまま活して次のステップに進めるのだ。そんなよくできたカリ…
-
役立ち情報
【動画解説あり】フロント荷重でスルッと曲がれ【ライテクUP講座7 カレッジ編】
「那須MSLライディングカレッジ」編の3回目は、速度が高い8の字とスラロームを学習。コーナリングの基本を学んだ! リーンウィズの可能性を引き出すための第一歩 いよいよ実技走行がスタート。まず挑戦したのは「ロング8の字」だ。那須MSLライディングスクール(以下、スクール)でやった「8の字」と違い、パイロンの間隔が約1.5倍に広がっている。 これは、速度を高めてコーナリングの練習をするのが目的。…
-
バイクを買う
【油冷夫婦☆爆誕レポ】その5・まさかのトラブル発生。しかし迅速な対処&解決に妻もご満悦
【油冷夫婦】バックナンバーはコチラ 購入したバイクのキーを店頭で正式に渡され、ドキドキしながらエンジンを掛け、いざ公道へ乗り込んでいくときの高揚感は人生においてもトップクラスの感激体験! これまでマニュアル車の基準がホンダXR100モタードだった妻は、最初の信号待ちで目をうるませながら「すごいすごい!」と感嘆しきり。良き相棒に巡り会えたようです……。 納車時、浮かれ気分が過ぎてしまった人々のド…
-
役立ち情報
ヒザすりの前に「リーンウィズの可能性」を引き出せ!【ライテクUP講座6 カレッジ編】
第5回から「那須MSLライディングカレッジ」編に突入したライテクUP講座。いよいよ今回から具体的な講習内容を解説していこう。メイン講師は、ライディングスクールと同じ中井直道さん。基本のリーンウィズがいかにスゴいか、目からウロコのレッスンをお届け! シックな装いでベテランのインストラクター陣が登場 那須モータースポーツランドで開催される「那須MSLライディングカレッジ」(以下、カレッジ)。集合時…
-
役立ち情報
ライディングカレッジを受講すると本当に速くなる? タイム計測で実証!【ライテクUP講座5】
「スポーティに走りたい」という願望は、ビギナーから次のステップに進もうとするライダーの誰もが抱くもの。そんなアナタにピッタリなのが「那須MSLライディングカレッジ」だ。スポーツライディングを主眼とする講座だけに、果たして本当に効果があるのか? タイムを計測して効果を実証するというのが本企画。今回は具体的な講習に入る前の導入編だ! 峠道で付いていけず、悔しい気持ちになった人はいますか? 「基本的…
-
役立ち情報
長くバイクを楽しむために。己を知って上達しよう!【ライテクUP講座4】
「那須MSLライディングスクール」の体験記も今回でついにラスト。色々あったけど(汗)、果たして上達できたのか? さらに、メイン講師である中井直道さんのインタビューをお届けしよう! アプローチとクリッピングのポイントを体に叩き込む! 前回「安全で速いのは直線的に立ち上がるライン!【ライテクUP講座3】」でレクチャーされたライン取りを実践。コースを南北の2つに分け、ホームストレート側と、バックスト…
-
役立ち情報
重要なのはバンク角じゃない。安全で速いのは直線的に立ち上がるライン!【ライテクUP講座3】
公道で役立つ様々な技術を学べる「那須MSLライディングスクール」もいよいよ後半戦。1時間の昼休みを挟んで、13時から午後の部がスタートだ。目標地点に前輪を止める「目標制動」のほか、「回避制動」を学んだ後はコースの半分を使って、効率的な「ライン取り」を学習した! 目標地点にピタリ止まる、ブレーキングの正確な速度感と距離感を養う 午後の部でまず体験したのは、40km/hで走行し、指定された地点に前…
-
役立ち情報
大きく入って小さく回る。これぞ走りの極意!【ライテクUP講座 2】
安全に上手く乗りこなすテクニックを教えてくれる「那須MSLライディングスクール」。体験ルポの第2回は、8の字とスラロームをお届けしよう。ライディングの基本が凝縮された8の字には、上達のカギが満載されているので必見! わかっていてもムズい、8の字の3ポイント 前回の記事「全ての基礎、ライポジは直立→ジワジワで作れ!【ライテクUP 講座1】」で 触れたとおり、8の字のコツを紹介していこう。ポイント…
-
役立ち情報
全ての基礎、ライポジは直立→ジワジワで作れ!【ライテクUP 講座1】
速さではなく、安全に上手く乗りこなしたい。それはライダーにとってはじめの一歩であり、永遠のテーマでもある。――こんな風に考えるライダーにうってつけなのが「那須MSLライディングスクール」。教習所では教えてくれないテクニックの数々を紹介していきたい。まず第1回はライディングポジションの作り方を解説! 上達に不可欠のテクニックを広いコースで学べる! バイクに末永く楽しく乗るためには、安全に走る技術…
-
役立ち情報
すべてのライダーにおすすめ! 『那須モータースポーツランド』が放つ7つの魅力
バイクの最大の楽しみといえば、多くの人が「ツーリング」を挙げると思う。景色の良い海沿いの道や山あいのワインディング、そして何よりも知らない土地を走るという“旅感”は、たしかに「バイクに乗っていてよかった」と思わせるものである。 しかし、それら公道でバイクの性能を存分に発揮できるかというと難しいところ。スポーツライディングを心ゆくまで楽しむなら、断然サーキットがおすすめだ。 「サーキットって…
KEYWORDS
人気のキーワード
- 2023年モデル
- バイクの仕組み
- CT125ハンターカブ
- 2022年モデル
- ビギナーお役立ち
- レッドバロンユーザーの利点
- 那須MSL
- バイクのソレなにがスゴイの!?
- DUCATI
- 試乗インプレッション
- 日本一周
- バイク旅
- 西日本制覇
- ニンジャ
- 女性ライダー
- ハーレーダビッドソン
- SUZUKI
- XR BAJA
- ROM
- キャンプツーリング
- クロスカブ
- KAWASAKI
- オフロード
- ハーレー
- メンテナンス
- HONDA
- ハンターカブ
- CT125
- 那須モータースポーツランド
- カスタム
- ヤマハ
- トライアンフ
- BMW
- ドゥカティ
- 中古車
- Ninja
- スズキ
- カブ
- YAMAHA
- キャンプ用品
- カワサキ
- Z900RS
- 爽快ロード
- SR400
- 旅めし
- キャンプ
- ツーリング
- バイク雑誌
- ホンダ
- スーパーカブ